テレワークでの人と組織のマネジメントのポイントを解説!

開催日:2021年10月22日(金)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

     リモートワークの長期化に伴い新入社員の所属感や意欲の低下、コミュニケーションの希薄化による孤独感の増加によるメンタル不調者の増加、労働者の業務や労務管理の不透明化などの新しい労務課題が出現している。
     本講演ではリモートワークを行う企業における健康管理やメンタルヘルス関連の法務顧問を担当する産業医がテレワーク下における職場での労働者の健康管理やコミュニケーション管理、制度設計のコツを事例も交えて紹介する。

    セミナープログラム

    1. リモートワークでの個人の健康と意欲管理
      1. 心と体の不調のサインの気づき方
      2. 日頃から行うべき実践的ケア
    2. リモートワークでの部下の労務管理
      1. 部下の不調の気づき方
      2. ハラスメントの起きにくい対話法
    3. 組織としての健康管理
      1. 健康経営の成功、失敗事例と特徴
      2. 不調者を減らすための制度や施策の作り方

    セミナー講師

    株式会社Studio Gift Hands 代表取締役
    医師・医学博士 メンタルヘルス法務主任者、労働衛生コンサルタント
    ヤフー株式会社 産業保健チーフアドバイザー
    三宅 琢 (みやけ たく) 氏

    セミナー受講料

    1名につき 33,440円(税込)
    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    収録時間 1時間40分 テキストデータ(PDFデータ)つき

    ■セミナーオンデマンドについて
    <1>収録動画をVimeoにて配信致します。
    <2>動画の配信期間は公開日より2週間ですので、その間にご視聴ください。
       2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可能です。


     

    受講料

    33,440円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,440円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    人的資源マネジメント総合   コミュニケーション   組織開発

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,440円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    人的資源マネジメント総合   コミュニケーション   組織開発

    関連記事

    もっと見る