【超初心者向けセミナー】ストーリー仕立てで学ぶREACH規則入門

※ご案内当初、14日「RoHS」セミナーとのセットも予定しておりましたが、14日セミナーは中止となりました(2023/2/7)。

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

      REACH規則はEUの中でも条文・附属書・各種ガイダンス等が膨大で非常に複雑な法律です。また、2008年の施行から、早10年以上が経過し、法改正や解釈の変更、段階的な運用や物質追加などによって刻々と変化しています。
      本来REACH規則は化学品(物質・混合物)を主体とした法規制であり、主として規制対象となるのは化学品を輸出するメーカーになりますが、一部の義務が成形品(部品や製品)にも課されているため、多くの日本企業が影響を受けています。
      REACH規則自体の日々の変化については様々な媒体で情報収集ができるようになっています。しかしながら、新任の担当者が、個々の論点だけを把握してもそれが何を意味するのか、また自社の業務への影響を判断するのは困難であり、各種論点の土台として全体像を理解しておくことが重要です。
      本講座では、新任の担当者を対象に、今後も継続して変化することが想定されるREACH規則に対応するための土台となる知識の習得を目的としています。そのために、講師がこれまでに受けた多数の企業からの質問等をもとに、単なる法規制条文の解説ではなく、企業の目線から見たストーリー仕立てで、REACH規則の全体像やその対応について、最新の動向も踏まえてわかりやすく解説します。

    必要な予備知識

    ■本テーマ関連法規・ガイドラインなど
    ・REACH規則
    ・CLP規則
    ・ECHAの各種ガイダンス
    ・製品含有化学物質管理ガイドライン

    習得できる知識

    ・REACH規則の全体像の理解
    ・REACH規則で最低限おさえておくべきポイントの理解
    ・REACHの要求事項と自社業務との関わりを把握

    セミナープログラム

    1 世界的な化学物質管理規制の方向性
    2 REACH規則のストーリー解説
     2-1 REACH規則の全体像
     2-2 化学物質・混合物メーカーの対応
      2-2-1 登録って何?
      2-2-2 有害化学物質に対する認可・制限って何?
      2-2-3 化学物質の情報伝達って何?
      2-2-4 CLP規則って何?
      2-2-5 違反したらどうなるの?
     2-3 成形品(最終製品)メーカーの対応
      2-3-1 RoHS指令に対応しているから大丈夫?
      2-3-2 意図的放出物質って何?
      2-3-3 SVHCって何?
      2-3-4 認可・制限と成形品との関わりは?
      2-3-5 違反事例
     2-4 成形品(部品)メーカーの対応
      2-4-1 最終製品メーカーとの違い
      2-4-2 部品メーカーの悩み
      2-4-3 得意先の要求に応えるために
    3 各国の主要化学物質管理規制の紹介


    ※ご要望に応じて、当日または後日の個別無料相談に対応いたします。

    セミナー講師

     井上 晋一 先生   株式会社イーコンパス 代表           

    ■経歴
    電機メーカーの環境部門にて、企業グループ全体のISO14001の構築・運用、製品含有化学物質管理等の
    環境業務ノウハウを活用したソリューション提供に従事した後、企業の環境対応を支援・拡大したいとの思いから、
    コンサルティング会社を経て、現在に至る。
    現在は、世界の製品含有化学物質規制に関する情報提供や社内態勢の構築・評価等、
    主に製品の環境対応に関する調査・コンサルティング業務に従事。
    資格:
    中小企業診断士
    執筆(連載):
    月刊 化学物質管理
    会員制海外環境法規制情報サービス「ワールドエコスコープ」
    執筆(共著):
    「改訂版 これならわかる EU環境規制 REACH対応 Q&A88」
    「製造・輸出国別でわかる化学物質規制ガイド」
    「“ケムシェルパ”を活かしたよくわかる規制化学物質のリスク管理」
    「Q&Aでよくわかるここが知りたい世界のRoHS法」
    「図解 REACH規則と企業対応」など
    ■専門および得意な分野・研究
    ・諸外国の製品含有化学物質管理法規制対応
    ・国内労働安全衛生法等による事業場内化学物質管理対応
    ・製品環境負荷のライフサイクルアセスメント(LCA)対応 など

    セミナー受講料

    『REACH(2月15日)』のみのお申込みの場合
    【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名41,800円(税込(消費税10%)、資料付)
    *1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円
    【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名47,300円(税込(消費税10%)、資料付)
    *1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円

    『RoHS(2月14日)』と合わせてお申込みの場合
    (同じ会社の違う方でも可。※二日目の参加者を備考欄に記載下さい。)
    【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名61,600円(税込(消費税10%)、資料付)
    *1社2名以上同時申込の場合、1名につき50,600円⇒割引は全ての受講者が両日参加の場合に限ります
    【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名72,600円(税込(消費税10%)、資料付)
    *1社2名以上同時申込の場合、1名につき61,600円⇒割引は全ての受講者が両日参加の場合に限ります

    *学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

    受講について

    ※本講座は、お手許のPCやタブレット等で受講できるオンラインセミナーです。

    配布資料・講師への質問等について

    • 配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
      (開催1週前~前日までには送付致します)。

      ※準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
      (土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
    • 当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
      (全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
    • 本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、
      無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

    下記ご確認の上、お申込み下さい

    • PCもしくはタブレット・スマートフォンとネットワーク環境をご準備下さい。
    • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております(20Mbbs以上の回線をご用意下さい)。
      各ご利用ツール別の動作確認の上、お申し込み下さい。
    • 開催が近くなりましたら、当日の流れ及び視聴用のURL等をメールにてご連絡致します。

    Zoomを使用したオンラインセミナーとなります

    • ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております。
      お手数ですが下記公式サイトからZoomが問題なく使えるかどうか、ご確認下さい。
      確認はこちら
      ※Skype/Teams/LINEなど別のミーティングアプリが起動していると、Zoomでカメラ・マイクが使えない事があります。お手数ですがこれらのツールはいったん閉じてお試し下さい。
    • Zoomアプリのインストール、Zoomへのサインアップをせずブラウザからの参加も可能です。
      ※一部のブラウザは音声(音声参加ができない)が聞こえない場合があります。
       必ずテストサイトからチェック下さい。
       対応ブラウザーについて(公式) ;
       「コンピューターのオーディオに参加」に対応してないものは音声が聞こえません。

    申込み時に(見逃し視聴有り)を選択された方は、見逃し視聴が可能です

    • 開催5営業日以内に録画動画の配信を行います(一部、編集加工します)。
    • 視聴可能期間は配信開始から1週間です。
      セミナーを復習したい方、当日の受講が難しい方、期間内であれば動画を何度も視聴できます。
      尚、閲覧用のURLはメールにてご連絡致します。
      ※万一、見逃し視聴の提供ができなくなった場合、
      (見逃し視聴有り)の方の受講料は(見逃し視聴無し)の受講料に準じますので、ご了承下さい。
      こちらから問題なく視聴できるかご確認下さい(テスト視聴動画へ)パスワード「123456」

     

    受講料

    41,800円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    12:30

    受講料

    41,800円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、コンビニ払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    化学技術一般   安全規格   環境規格

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    12:30

    受講料

    41,800円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、コンビニ払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    化学技術一般   安全規格   環境規格

    関連記事

    もっと見る