【ブロックチェーンのグローバル動向】
〜ブロックチェーンは人類を幸せにするのか〜
開催日:2023年 1月20日(金)
セミナー趣旨
2008年にサトシ・ナカモト名義の未査読の論文で、中央サーバのない支払いシステムであるビットコインが発明されて以来、その中核技術であるブロックチェーンを用いて、分散化、非中央集権化と言うお題目の元、金融のみならず、社会の色々なITシステムに革新をもたらす試みがなされている。
一方で、マウントゴックス事件、コインチェック事件、そして2022年のステーブルコインやFTXの事件など、ブロックチェーン技術を使う人間側の問題で、数多くの問題が露呈している。
本講演では、ブロックチェーンにつながる技術史から、ブロックチェーンができることできないことを改めて俯瞰し、分散型金融、分散型社会の夢と現実、そして今後の発展に必要なことを解説する。
セミナープログラム
1.ブロックチェーンにつながる技術史
2.発明以来14年のブロックチェーンに関する試みの振り返り
3.ブロックチェーンができること、できないこと
4.分散型金融の夢と現実
5.2022年に世界で起きたこと
6.今後の発展の見通し
セミナー講師
松尾 真一郎(まつお しんいちろう) 氏
ジョージタウン大学 Cyber SMART研究センター 教授
暗号と情報セキュリティを専門とし、ジョージタウン大学のCyber SMART研究センターのディレクターを務める。Blockchain Goverance Initiative Network(BGIN)の暫定共同チェア、ブロックチェーン国際研究ネットワークであるBSafe.networkの共同設立者。ISOのTC307(ブロックチェーンと電子分散台帳技術に係る専門委員会)のセキュリティに関するテクニカルレポートのプロジェクトリーダー。OECDのブロックチェーン関連の政策提言をする専門家グループBEPABのメンバーや、IEEE ICBC 2022プログラム委員長、その他ブロックチェーン分野国際会議のプログラム委員、委員長を務める。内閣官房「Trusted Web推進協議会」、金融庁「デジタル・分散型金融への対応のあり方等に関する研究会」、デジタル庁「Web3.0研究会」構成員。
セミナー受講料
1名につき 33,900円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
受講について
収録時間 1時間39分 テキストデータ(PDFデータ)つき
■セミナーオンデマンドについて
<1>収録動画をVimeoにて配信致します。
<2>動画の配信期間は公開日より2週間ですので、その間にご視聴ください。
2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可能です。
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
オンデマンド
受講料
33,900円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
情報マネジメント一般 事業戦略 ソフトウェア運用・活用
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
オンデマンド
受講料
33,900円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
情報マネジメント一般 事業戦略 ソフトウェア運用・活用関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
主成分分析は特徴量の選択手法ではない、正しい特徴量選択方法とは:データ分析講座(その355)
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「データ分析」に関するセミナーはこちら! データサイエンスの進展に伴い、特徴量選択(説... -
機械学習における多変量代入法、欠損データの克服:データ分析講座(その354)
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「データ分析」に関するセミナーはこちら! 機械学習は、データから学ぶ技術で... -
データサイエンスチームにリカードの比較優位説を取り入れろ:データ分析講座(その353)
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「データ分析」に関するセミナーはこちら! データサイエンスの世界は常に進化し、そのダイ... -