
【新規事業のサイエンス】
開催日:2023年 1月25日(水)
セミナー趣旨
新規事業は、正解がないうえ成功確率は30%と低く、また新規事業や事業開発経験者が市場に少ないのが現状です。新たな価値は、1人の天才ではなくチームで創る時代であり、そのチームとは、スキルも価値観も違う、Biz(ビジネス)/Tech(テクノロジー)/Creative(クリエイティブ)の“異能"の集まりであるべきであると考えます。
今回は、新著『異能の掛け算 新規事業のサイエンス』(NewsPicksパブリッシング)で披露している、500ケース以上の事業研究から導き出した成功のメソッドをお話させていただきます。
セミナープログラム
1.新規事業の正体 : 不確実性が支配する暗闇の歩き方
(1)新規事業を支配する「不確実性」とは
(2)無知に陥る3つの「バイアス」
(3)異能の掛け算の3つのステップ
2.新規事業のチーム論 : 異能を活かすBTCチームの鉄則
(1)コレクティブ・ジーニアスなチームの重要性
(2)なぜ大企業は0→10ができなくなるのか
(3)「ゼロイチのカルチャー」を取り戻す方法
3.新規事業の方法論 : 確信と確証のための羅針盤
(1)確信と確証で創るバリューデザイン・シンタックス
(2)BTC起点で生まれる独自アイディア
4.まとめ
セミナー講師
井上 一鷹(いのうえ かずたか) 氏
株式会社Sun Asterisk Business Development Unit Manager
大学卒業後、戦略コンサルティングファームのアーサー・D・リトルに入社。大手製造業を中心とした事業戦略、技術経営戦略など新規事業立案に従事する。2012年、JINSに入社。商品企画、R&D室JINSMEME事業部マネジャー、ThinkLab取締役を経て、JINSの執行役員を務める。JINS退社後、Sun Asteriskに入社、Business Development Unit Manager。著作に『集中力』(日本能率協会マネジメントセンター)、『深い集中を取り戻せ』(ダイヤモンド社) 『異能の掛け算』(NewsPicks) がある。
セミナー受講料
1名につき 33,400円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
受講について
収録時間 1時間41分 テキストデータ(PDFデータ)つき
■セミナーオンデマンドについて
<1>収録動画をVimeoにて配信致します。
<2>動画の配信期間は公開日より2週間ですので、その間にご視聴ください。
2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可能です。
受講料
33,400円(税込)/人
前に見たセミナー
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
-
グリーントランスフォーメーション(GX)とは?脱炭素とカーボンニュートラルを超えた新たな挑戦
【目次】 「グリーントランスフォーメーション(GX)」という言葉は、近年ますます注目を集めています。GXは、脱炭素やカー... -
デジタルツインとは?DX時代におけるデジタルツインの重要性と展望を分かりやすく解説
【目次】 デジタルツインという言葉を耳にしたことがある方も多いでしょう。これは、物理的な対象やシステムのデジタルコピーを指し、リアル... -
リショアリングとは?リショアリングの進展と脱グローバル化がもたらす変革
【目次】 リショアリングとは、企業が海外に移転した生産拠点や業務を再び自国に戻すプロセスを指します。近年、グローバル化が進む中で、多...