~最適化・高機能化に向けた原理・現象・プロセスの理解と組織制御・欠陥抑制技術~
金属積層造形のさらなる最適化・高機能化、欠陥対策に向けて!
原理・装置・金属工学・溶融プロセス等の基礎から、組織制御・欠陥抑制・高機能化・傾斜機能材料の製造等の実用知識までを解説します。
セミナー趣旨
受講対象・レベル
金属工学(材料工学)や機械工学を学んだ技術者を対象としますが、それ以外の方にもわかるように説明します。
ただし,拙著「図でよくわかる 機械材料学」などで一定の予習をして頂ければ幸いです。
習得できる知識
金属積層造形の基本のみならず金属工学や溶融プロセス工学の基礎的な知識が得られます。
セミナープログラム
1.積層造形技術の概要
1.1 小玉秀男氏による3Dプリンティング(積層造形)の発明
1.2 7種類の3D積層造形方式
1.3 次世代型産業用3Dプリンタの造形技術開発 ・実用化事業
2.金属積層造形の原理と装置
2.1 粉末床溶融結合法(PBF)
2.1.1 レーザ熱源の粉末床溶融結合法(PBF-LB)
2.1.2 電子線熱源の粉末床溶融結合法(PBF-EB)
2.2 指向性エネルギー堆積法(DED)
2.2.1 粉末式指向性エネルギー堆積法
2.2.2 ワイヤー式指向性エネルギー堆積法
2.3 焼結を利用した金属3D積層造形
2.4 3D積層造形鋳型を用いた鋳造法
3.溶融プロセスの基礎
3.1 均質核生成
3.2 不均質核形成
3.3 集合組織
3.4 凝固マップ
3.5 溶接
3.6 金属粉末の製造
3.7 焼結現象
4.応用例
4.1 傾斜機能材料
4.1.1 傾斜機能材料とは
4.1.2 傾斜機能材料の製造法
4.1.3 金属3D積層造形による傾斜機能材料の製造
4.2 誘導加熱用銅製コイルの3D積層造形による製造
5.金属粉末および造形体の評価方法
6.金属3D積層造形における組織制御・欠陥抑制技術
7.文献紹介
8.まとめ
□質疑応答□
セミナー講師
専門:材料組織学,材料強度学,傾斜機能材料
【略歴】
1990年東京工業大学博士後期課程修了,同年鹿児島大学工学部助手,1992年北海道大学工学部助手,1995年信州大学繊維学部助教授,2005年より現職.2006年~2007年地域新生コンソーシアム研究開発事業「ナノ粒子を利用した高機能Al合金鋳物の研究開発」プロジェクトリーダー,2008年~2013年知的クラスター創成事業,東海広域ナノテクものづくりクラスター「界面制御ナノコンポジット部材の開発」研究リーダー,2014年~2016年地域イノベーション戦略支援プログラム,ぎふ技術革新プログラム推進地域「航空機・自動車向けの機能性材料の開発」 研究代表者,2016年~2020年科学技術振興機構(JST) 産学共創基礎基盤研究プログラム
「ヘテロ凝固機構により高造形性・高強度を実現する積層造形用金属粉末の開発」 研究代表者.日本金属学会奨励賞,日本鉄鋼協会学術記念賞(西山記念賞),軽金属学会功績賞,軽金属論文賞など受賞.
HP:http://watanabe-sato.web.nitech.ac.jp/
セミナー受講料
※お申込みと同時にS&T会員登録をさせていただきます(E-mail案内登録とは異なります)。
44,000円( E-mail案内登録価格41,800円 )
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で 44,000円 (2名ともE-mail案内登録必須/1名あたり定価半額22,000円)
【1名分無料適用条件】
※2名様ともE-mail案内登録が必須です。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
※請求書(PDFデータ)は、代表者にE-mailで送信いたします。
※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。
(申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
※他の割引は併用できません。
※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】
1名申込みの場合:35,200円 ( E-Mail案内登録価格 33,440円 )
※WEBセミナーには「アーカイブとオンデマンド」が含まれます。
※1名様でお申込み場合、キャンペーン価格が自動適用になります。
※他の割引は併用できません。
受講について
Zoom配信の受講方法・接続確認
- 本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信となります。PCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
- 申込み受理の連絡メールに、視聴用URLに関する連絡事項を記載しております。
- 事前に「Zoom」のインストール(または、ブラウザから参加)可能か、接続可能か等をご確認ください。
- セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
- セミナー中、講師へのご質問が可能です。
- 以下のテストミーティングより接続とマイク/スピーカーの出力・入力を事前にご確認いただいたうえで、お申込みください。
≫ テストミーティングはこちら
配布資料
- 製本テキスト(開催前日着までを目安に発送)
※セミナー資料はお申し込み時のご住所へ発送させていただきます。
※開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
-
-
ステレオ投影とミラー指数:金属材料基礎講座(その188) わかりやすく解説
【目次】 国内最多のものづくりに関するセミナー掲載中! ものづくりドットコムでは、製造業に関するセミナーを常時2,00... -
ステレオ投影の使い方-2:金属材料基礎講座(その187) わかりやすく解説
【目次】 国内最多のものづくりに関するセミナー掲載中! ものづくりドットコムでは、製造業に関するセミナーを常時2,00...