以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
複雑な形状や微細な汚れの除去を可能にする超音波洗浄を,この機会にイチから学ぼう!
動画で実際の事例を確認しつつ、超音波洗浄の基礎的事項から、新素材・新加工への洗浄(表面処理)理解を深めよう!
セミナー趣旨
「超音波洗浄機・キャビテーション…により洗浄できる」と言った単純な考え方では、洗浄の改善はできません。適切な学習・実験・検討が、洗浄レベルの向上に結びつきます。
押さえておくべき点は、以下の3点です。
1:超音波洗浄の主要因は非線形現象(音響流)である
2:目的に有効な超音波の測定・解析・確認が重要
3:洗浄プロセスのシステムとしての改善が重要
これまでの超音波洗浄経験から、洗浄に対する取り組みは、洗浄物の表面を伝搬する超音波の非線形現象が重要となります。このような洗浄原理の解明に基づくことで、新素材・新加工方法・新製造技術等の進歩への対応が可能になります。
しかし、ナノレベルの洗浄では、経験や勘での対応によるアイデア不足が指摘されます。このセミナーによって一度基本的な洗浄を見直し、洗浄の根本(基本)を理解し、動画を利用しながら洗浄事例や洗浄ノウハウを学習することで、超音波洗浄技術を大きく改善することができます。
- ■セミナーのポイント
- 超音波洗浄に関して改めて基礎から学び、事例やノウハウの学習によって、技術を大きく改善
- 洗浄の目的と原理、方法、洗浄効果の評価方法、洗浄システムの具体例など、洗浄の基礎知識のポイント
- 洗浄技術、超音波とファインバブル、洗浄ノウハウなどのポイント
- 超音波洗浄の基礎事項(キャビテーション)、超音波の最適化技術(ダイナミック制御)など、超音波洗浄技術の実務への応用のポイント
- 洗浄の問題解決テクニック(トラブルシューティング)のポイント
受講対象・レベル
- 超音波洗浄に基礎から取り組みたいと考えている方
- 超音波洗浄の改善に取り組んでいる方
- 超音波洗浄を実際に行っている方
- 超音波洗浄機を保守・管理している方
- 超音波の非線形現象について興味のある方
- 新しい超音波洗浄方法を検討している方
- 超音波を利用した表面処理を検討している方
セミナープログラム
- 資料(事前に目を通して頂くことを希望)
洗浄の基礎知識- 洗浄の目的と原理
- 洗浄のエネルギー
- 洗浄の方法
- 一般的な洗浄プロセス
- 洗浄液(洗剤,溶剤…)
- 洗浄効果の確認・評価方法
- 洗浄システムの具体例
- 各種動画による説明
- 洗浄技術の説明
- 超音波とファインバブルについての説明
- 洗浄ノウハウの説明
<<超音波洗浄技術の実務への応用>>
- 超音波洗浄技術
- 超音波洗浄の基礎事項(キャビテーション)
- 超音波の最適化技術(ダイナミック制御)
- 超音波洗浄の本質(非線形現象としての音響流)
- 洗浄の問題解決テクニック(トラブルシューティング)
◎ 質疑応答を含めた対応
セミナー講師
斉木 和幸 氏
超音波システム研究所 代表
機械工学 システム技術
芝浦工業大学機械工学第II学科卒。
蛇の目ミシン工業株式会社,株式会社カイジョー等を経て,2008年に超音波システム研究所を設立。
主な研究に,超音波システム(音圧測定解析,発振制御)の開発,各種製造行程で,洗浄,攪拌,加工,溶接等,様々な表面処理で多数の実績がある。また,めっき処理対応,もの作り(技術開発),製造装置・プラント・パイプライン・配管設備等のコンサルティングにも従事。
セミナー受講料
21,500円(消費税込)※テキスト代を含みます。
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
スマートファクトリーの夢と現実、スマートファクトリーでできること、できないこと
【目次】 1. スマートファクトリーの夢と現実 スマートファクトリーは、製造業の未来を形作る鍵とされています。製造業におけるイノベ... -
ポアソン比とはどういう意味?求め方やヤング率との関係、活用例を解説
機械装置や構造物などの設計で、構造計算や材料の強度計算をする際に登場する数値のひとつに「ポアソン比」があります。よく使う数値で言葉には馴染みがあり、意... -
「フックの法則」とは?ばね定数の求め方や基礎知識を簡単に解説
ばねは主要な機械要素のひとつで、さまざまな装置や構造物に広く使われています。このばねの性質を示す法則が「フックの法則」です。ばねの性質とフックの法則に... -
ひずみとは?単位や応力との関係、計算式についてわかりやすく解説
「ひずみが生じる」という言葉は日常生活でも、社会や組織、制度などにさまざまな支障が起きることを指して使われますが、工学的には明確な定義...