セミナー趣旨

スマートフォンを中心とした電子機器への防水機能付与は一般的になりつつあります。その恩恵は電子基板の保護やその故障率の低下など製品品質、品位の向上につながります。求められる防水規格・試験は製品毎で異なりますが、防水構造の基本はそれほど変わるわけではありません。

昨今は、IoT機器が身の回りに溢れてきました。スマートフォンも構造が成熟してきた時に防水技術にチャレンジし今では全機種が防水端末です。これからのIoTや様々な機器は防水構造になっていくでしょう。だからこそ防水構造を設計基準として大別していく時期になってきました。中級編では各設計をより紐解いていきます。

必要な予備知識

  • IP規格

セミナープログラム

  1. はじめに
  2. 防水構造設計
    1. 筐体設計
    2. キャップ、カバー設計
    3. 防水膜/音響部
    4. スイッチ
    5. 防水モジュール(USB、スピーカーなど)
  3. 止水部品設計
    1. ガスケット、パッキン(一体型、ゲル使用)
    2. Oリング 参照値と実使用
    3. 防水両面テープ/接着剤
    4. 防水ネジ
  4. 放熱設計
    1. なぜ放熱を考えるのか
    2. 熱伝導
    3. 低温火傷
    4. 放熱材料
  5. 防水計算&CAE
    1. ガスケット/パッキン止水と隙間の確認
    2. 両面テープ 濡れ性
    3. スイッチの押し感(クリアランス⇔干渉)
    4. 放熱シミュレーション
  6. リーク試験
    1. 閾値の設定
    2. 原因解明と対策実施例
    3. 試験機紹介
  7. 技術紹介・まとめ
    1. TIM
    2. 撥水
    3. 設計支援

セミナー講師

鈴木 崇司 氏
神上コーポレーション株式会社 代表取締役


講師のプロフィール

IoT機構設計コンサルタント ~一気通貫:企画から設計・開発、そして品質管理、製造まで一貫した開発を~

鈴木 崇司

すずき たかし / 神奈川県 / 神上コーポレーション株式会社

機構設計業務を中核にIoT機器端末の開発をご支援します。
設計・開発のみならず、
・企画、新規事業計画
・設計・開発
・品質管理、規格制定
・製造調整
上記を網羅しながら一気通貫、最適な機器開...続きを読む

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

33,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

機械設計   電気、電子製品   CAE/シミュレーション

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

33,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

機械設計   電気、電子製品   CAE/シミュレーション

関連記事

もっと見る