【12/4】5S改善基本習得コース~5S活動『導入・推進・維持・定着』のノウハウ~(オンラインセミナー)
開催日 | 10:00 ~ 17:00 |
---|---|
主催者 | グローバルテクノ 研修事業部 |
キーワード | 5S |
開催エリア | 全国 |
開催場所 | オンライン受講 |
5S活動は働く場の環境を良くし、仕事の効率化を高めます。 本コースでは5S活動の基本から見える化・モノの標準化を学習します。
※本コースはオンラインセミナー(WEBセミナー)です。
セミナー講師
植木 憲二 氏
1978年、駒沢大学 法学部 法律学科卒業。1978年、不二家書店入社。販売・マーケティング担当。1980年、不二家書店退職。1980年、日本IE協会入職(現在:公益財団法人日本生産性本部)。協会雑誌編集部配属。1985年、第1企画部配属。セミナー企画・イベント開催。1994年、第1企画部長。経営課題から物流SCMにわたる課題を取り上げ事業拡大。2010年、『第1回 全国生き生き5S活動発表大会』開催。製造業・医療・地域活性化・教育・などの多岐に渡る5S改善活動を取上げ5S活動の啓蒙を図る。以後3年間にわたり開催。2013年、日本IE協会退職。2013年、植木5S改善クリニック設立。2013年、鳥取県戦略産業雇用創造プロジェクト推進協議会参加。鳥取県内約80社の中小企業の5S改善指導。2016年、株式会社グローバルテクノ入社。
会員:日本経営工学会会員。日本IE協会会員。足利5S学校会員。
著書:「中国IE学会レポート(協会誌IEレビュー掲載)」、「中国天津生産性向上活動見聞録(協会誌IEレビュー掲載)」。
セミナー受講料
受講料 (通常価格)26,400円(税込) 修了者/紹介者割引価格 23,760円(税込)※テキスト代、修了証書発行代含む。昼食および昼食代は含まれません。
通信環境について
- 有線または無線ブロードバンド(3Gまたは4G/LTE)のインターネット接続パソコンをご用意ください。
- スピーカーまたはヘッドホン、マイク、WEBカメラをご用意ください。
- 上記は、パソコンに内蔵されているものでも結構です。
- オンラインセミナーは“Zoomミーティング”を使用します。
- Zoomミーティングの「招待WEBアドレス」を参加前にお届けします。アプリケーションを“ダウンロード”いただいた方が、動作環境が安定しますのでお勧めいたします。
- 講師と受講者で双方向の通信環境が必要です(推奨内容はこちら)。上記環境、機器が欠けることのないようにお願いします。
受講について
- テキストは、開催確定後、お申込みいただいた方へ、メールあるいは郵送にて送付いたします。
- オンラインセミナーの参加アドレス、パスワードをお知らせいたします。開催時(受講準備時)にアクセスしてください。
- オンラインセミナーの開始前(9:30~9:45)に受講準備を行います。受講準備時に準備が完了された方に限り、ご受講いただけます。
- 受講修了後に、修了証(PDF版)をメールでお送りいたします。なお、すべての時間にご参加いただき、すべての過程において、講師の修了評価を得られた場合に限ります。
- 受講中の回線の不通等により、修了とならない場合がございます。当社事由の場合、代替受講等をお願いする場合がございます。ご了承ください。
- オンラインセミナーの録画、録音はお断りいたします。
- 海外からご参加の場合、テキストをお届けするまでにお時間をいただく場合がございます。開催日まで余裕を持ったお申込みをお願いいたします。
- 海外からご参加の場合、テキストのお届けは、日本国内の勤め先の窓口の方等をご指定ください。窓口の方より海外発送をいただけますようよろしくお願いいたします。やむをえず当社より海外発送の場合、国際郵便(EMS)に限らせていただきます。送料を別途ご請求させていただきます。あらかじめご了承ください。
セミナー趣旨
製造業や医療機関で取り組まれている(整理・整頓・清掃・清潔・躾)の頭文字をとった5S活動は、国内外に広く浸透しています。 しかし、その一方で5S活動を導入しても、推進・維持・定着に苦労している企業が多いのも現実です。
多くの企業では、導入・推進は実施するが維持までには至らず、中途半端な5S活動のまま運営し、成果も出ずに自然消滅していきます。 本セミナーでは、5Sの基本的な考え方から導入手順、推進のためのポイント、維持・定着へのモチベーションと仕掛け、組織作りについて習得します。
-改善活動を始めたいが、何から手を付けたらいいかわからない!-現場のリーダーを育てたい!-経営層と現場で問題が共有されていない!-過去にも5S活動をしたが失敗した!-抵抗勢力が多く5S活動が進まない!
これらの課題をお持ちの方!目からウロコですよ!
【特典】参加者全員に5S活動のテンプレート(デジタルデータ)を差し上げます。
受講対象・レベル
- 製造業経営者
- 工場長
- 現場リーダー
- 現場監督署
- 5S活動推進担当者
セミナープログラム
1日目 10:00~17:00
- プロローグ
- 技術の前に何かある
- 企業経営と5S活動(トヨタの5S)
- 5Sの定義
- セッション1:整理とは
- 整理とは捨てることと理解せよ
- 整理は時間軸で4分類
- 未練在庫は迷い箱・迷い場所で撃破
- 整理後の『共有』を考える
- セッション2:整頓とは
- 2S3定(整理・整頓/定置・定品・定量)
- 2S3定は標準化の始まり
- 見える化の区分と種類
- セッション3:清掃とは
- 初期清掃・保全清掃・点検清掃
- 汚れの発生源を突き止める『なぜなぜ分析』
- 清掃で異常発見
- 見える化の区分と種類
- セッション4:清潔・躾とは
- 3S(整理・整頓・清掃)で回すPDCA(テンプレート進呈)
- 3Sの衰退の防止策
- 躾は『あじかげん』挨拶・時間・思考(考える)・現場現物現実
- セッション5:5S活動の導入手順
- 5S導入の手順
- 5Sを楽しくするための10カ条
- 262の法則
- セッション6:5S活動の組織作りと5S事務局の役割
- ロードマップ作製による5S活動3年計画
- 5S活動事務局の役割
- 組織で5S活動を盛り上げる
- 遊び心が5S活動の推進力
- セッション7:5Sリーダーの役割
- リーダーはサブリーダーを育てよ!
- 現場のモチベーションを上げるコーチング
- リーダーは動くな!メンバーを動かせ!
- リーダーへの『ホウレンソウ』は最後の相談が大事
- セッション8:5S活動による社員の意識改革
- 5S活動→改善活動→意識改革
- 5S活動により社員全員のベクトルが合ってくる
- 東日本大震災と5S活動の教訓
- 質疑応答