以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
コストの物差し,コストテーブルの作り方を短時間で習得します!
セミナー趣旨
「製品設計図面が出来上がった! さて,加工原価は幾らか?」
「生産加工・組立工程が決まった! さて,目標原価を実現出来そうか?」
「サプライヤー企業から価格見積書を回収した! さて,価格は適正か?」
このような時に,コストを積算・算出・査定するツールがコストテーブルです。
コストテーブルは「コストの物差し」と言われ,コスト評価する際のコスト基準として活用される便利なツールです。便利なツールではありますが,市販されているツールを自社の使用目的に当てはめるには不適当なこともあります。コストテーブルの正しい作り方を学習し,その有益な活用方法に反映させましょう。
コスト・マネジメントに関わる全ての担当者のご参加をお待ちしています。
受講対象・レベル
原価企画,製品設計,生産技術,資材調達などのコスト・マネジメント業務に携わられている方。
セミナープログラム
1.コストテーブルとは
1)活用目的
2)コストテーブルの種類
2.コストテーブル作成のための基礎知識
1)モノづくりコストの構成
2)コストの算出方法
3.コストテーブルの作り方
1)コスト要素別のコストテーブル
2)品目別コストテーブル
4.コストテーブルの活用手順とポイント
1)部門別
2)目的別◎
質疑応答
セミナー講師
西水 晃 氏
モノづくり工場経営研究所 所長
略歴
1992年よりコンサルティング業界に身を転じ,それまでの業務経験を生かした技術を活用してIE/VEを中心とした改善コンサルティングを展開。
部分最適改善はもちろん,最近では全体最適を目指したデザインアプローチをコンサルティング方針に置き,企業経営目的の追求を目指した活動の普及に全力を注いでいる。
専門分野は原価改善~高収益体質構築としており,製品・購買・製造のコスト削減,ERP業務改善などの原価改善と,利益管理の仕組み造りなどの高収益体質構築とし,中小・中堅・大企業200社余りのコンサルティング活動を展開中。
特に最近では,リスクマネジメント観点を取り入れたコンサルティング支援の研究も加えており,時代ニーズを先取りした活動を展開している。
保有資格:マスター・マネジメント・コンサルタント,資材管理士,経営士,リスクマネジメントコンサルタント,経営品質セルフアセッサー,IoTアドバイザー。
セミナー受講料
25,000円(消費税込)※テキスト代を含みます。
講師のプロフィール
“KKDD経営”からの脱却を目指し、「科学的経営」を実践指導するOJTコンサルタント
西水 晃
にしみず あきら / 東京都 / モノづくり工場経営研究所
モノづくりを得意としてきた日本の工場経営は大きく転換しています。大量生産から1品生産へ、作り手主導からお客様主導へ。そのような大きな市場環境変化の中で、工場管理の方式・方法も追従させなければなりません。そのキーワードが「科学的経...続きを読む
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:00 ~
受講料
25,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
原価管理(コストマネジメント) VE/VA 購買マネジメント
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:00 ~
受講料
25,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
原価管理(コストマネジメント) VE/VA 購買マネジメント関連セミナー
もっと見る関連記事
もっと見る-
MROとは?【基礎知識】用語の意味や活用例、MRO市場について解説
MROとは、企業の業務に用いる副資材そのもの、およびそれらの物品調達の効率的な管理を行うシステムのことです。ものづくりには、製品の製造に直接使用する原... -
-
-