~まずは(新)QC7つ道具を学び貢献する、そして会社全体の品質向上へ~
会社で起こる様々な問題へ対処する考え方と方法を詳しく解説!

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    会社では、日々いろいろな問題が起こります。その問題にどう対処するかが「品質対応」と呼ばれ、
    問題が起きたときは、真剣に、そして誠実に対応することが大切です。
    ただ、その問題を解決する人には、大きなプレッシャーがかかることもあり、それが会社の進歩を妨げることもあります。
    ですので、正しい「品質対応」ができるかどうかは、会社全体に関わる重要なテーマなのです。
    そして、品質対応の方法はたくさんありますが、どの方法を選ぶかは、その時の状況によって変わります。
    そこで、「品質対応」について詳しく解説するセミナーを開催いたします。
    本セミナーでは、QC7つ道具および新QC7つ道具の解説を通して、品質対応の基本的な考え方や、
    どう行動するかを解説します。
    また、デジタル化を進めて、社員一人ひとりが持っている能力を最大限に活かせるような体制やスキルを整える方法についても解説します。

    セミナープログラム

    1.品質対応とは/心構え
    1-1 品質保証と品質管理
    1-2 他部署連携の重要性
    1-3 体制(ISOやDX、4M)

    2.QC7つ道具を知り、まずは見える化と数値化へ
    2-1 数値化/見える化をしてみる
    2-2 QC7つ道具
    パレート図、特性要因図、グラフ、ヒストグラム、
    散布図、管理図、チェックシート
    2-3 新QC7つ道具
    親和図法、連関図法、系統図法、マトリックス図法
    アローダイアグラム、PDPC法、マトリックスデータ解析法
    2-4 手法は手法、最適なタイミングで投入を

    3.まとめ:品質対応は会社全体の取組 DXもその一つ

    セミナー講師

    鈴木 崇司 氏
    神上コーポレーション株式会社 代表取締役

    略歴
    モノづくり技術コンサルティング(総合プロデュース)を行っております。

    *携帯端末&スマートフォン設計…13年の経験(20機種以上の開発)、*特許出願40件以上、*ものづくり.COM 専門家A に参画。

    ○構造、設計、技術営業
    *ウェアラブル(腕時計)端末防水構造提案(日本大手ヘルスメーカー)、*電気機器端末設計(日本中小企業)、*防水設計(日本中小企業)、*IoT端末設計(日本中小企業)、*LED機器設計(日本中小企業)、*ドローン開発PM(日本中小企業)、*カード型無線端末設計(日本ベンチャー:海外生産)、*海外製LCD の技術営業業務支援(日本商社)。
    ○材料開発
    *新規開発製品(フィルム)立ち上げ(中国企業)、*対熱対策シート開発支援(日本大手メーカー)、*放熱シート評価(日本中小メーカー)、*新規粘着材料開発&拡販(大手日本化学メーカー)、*抗菌&抗ウイルス製品、材料開発。
    ○経営、企業改善支援
    *コストダウン支援(日本中小企業)…成果1億/年間(売上比率5%改善)、*成果評価(人事)システム導入、*補助金対応システム作り、*モバイル発展今後の予測分析。

    セミナー受講料

    15,000円(消費税込)
    1社から複数名お申し込みの場合 2名以降は 5,000円(消費税込)


    講師のプロフィール

    IoT機構設計コンサルタント ~一気通貫:企画から設計・開発、そして品質管理、製造まで一貫した開発を~

    鈴木 崇司

    すずき たかし / 神奈川県 / 神上コーポレーション株式会社

    機構設計業務を中核にIoT機器端末の開発をご支援します。
    設計・開発のみならず、
    ・企画、新規事業計画
    ・設計・開発
    ・品質管理、規格制定
    ・製造調整
    上記を網羅しながら一気通貫、最適な機器開...続きを読む

     

    受講料

    15,000円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    15,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    品質マネジメント総合   QC7つ道具   新QC7つ道具総合

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    15,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    品質マネジメント総合   QC7つ道具   新QC7つ道具総合

    関連記事

    もっと見る