SDGs、カーボンニュートラルに対応したプラスチック加飾技術、自動車への応用

★塗装代替,バイオマスプラ,リサイクル材を用いた加飾…  
 高い意匠性と環境配慮を両立する自動車加飾技術の最新事例を多数紹介!

セミナープログラム

【10:00-11:30 】1.SDGs対応プラスチック加飾技術の展開
  MTO技術研究所 所長 桝井 捷平 氏   

【習得できる知識】
・発明発見の源泉
・ナノカーボン・CNTsの基礎・市場
・オープンイノベーション
・CNTsの製法・FC-CVD法
・超ロングCNTsの特徴と用途開発状況

【講座趣旨】
低価格指競争から高付加価値競争に移行する中で、プラスチック加飾は、単なる加飾から、
「機能性付加加飾」へと発展している。今後の加飾は、SDGs、パリ協定、
自動車におけるCASEなど国際的な目標に即したものに展開していくことが求められる。
本講演では、主要加飾技術の概要を簡単に説明した後、国際社会、自動車メーカーの目標に対応した今後の加飾技術の展望を、
塗装代替加飾、その他の環境対応加飾 (植物由来材料使用の加飾、軽量化と加飾等) 、
高付加価値製品に結び付くその他の加飾 (機能付加加飾、バイオミメテクスと構造色加飾、3Dプリント加飾等) 、
など具体的な項目別に解説し、さらに、自動車内外装部品への展開を示す。

1.加飾技術の概要 (プラスチック加飾の意義と課題など)
2.国際社会、自動車メーカーの目標と今後の加飾概要
 2.1 国際社会、自動車産業の目標
  1) SDGs
  2) パリ協定
  3) CASE
  4) Maasなど
 2.2 国際的な目標に即した今後の加飾の概要 (一覧表)
3.今後の加飾の展開
 3.1 塗装代替加飾と自動車の外装などへの展開
 1) 塗装代替加飾のニーズと塗装代替自動車外装への展開
 2) 主要塗装代替候補技術とその展開 (フィルム加飾、原着樹脂加飾、インモールド塗装)
 3.2 その他の環境対応加飾
  1) 植物由来プラスチックおよび植物由来繊維複合材料の利用加飾
  2) 軽量化材料、技術と加飾
  3) モノマテリアル、易分離、リサイクル材使用加飾
 3.3 高付加価値製品につながるその他の加飾
  1) 機能付加加飾
  2) バイオミティクスと構造色加飾?自然界に存在する素晴らしい機能をもった動・植物の機能を加飾にも展開?
  3) 3Dプリント加飾
  4) 3次元曲面への直接インクジェット印刷
4.自動車内外装への適用
 4.1 自動車内装への適用と今後の展開
  1) 自動車内装への適用事例
  2) 今後の内装キャビン・コックピット、ディスプレィ等
 4.2 塗装代替以外の自動車外装への適用と今後の展開
  1) 今後の自動車外装イメージ
  2) 今後のフロントモジュール、フロントパネル、その他
5.その他の用途への主要適用事例
6.まとめ (今後の展開予想)
【質疑応答】



【12:10-13:40】2.フィルム用UV硬化樹脂の 開発・高機能化と加飾材料への応用展開
  大成ファインケミカル(株) 樹脂事業部 技術G 課長 朝田 泰広 氏    

【講座趣旨】
本講演では、光学フィルム及び自動車内装加飾フィルム向けを中心にUV硬化型アクリル樹脂の設計方法や特長及びその物性について紹介する。特に加飾フィルムでは、耐薬品性と伸びのバランスが取れた設計手法を中心に解説し、ウレタンアクリレートの設計手法や機能性UV硬化アクリル樹脂の設計、最近のトピックスとして環境対応型の開発事例についても合わせて解説する。

1.UV硬化概論
2.UV硬化型アクリル樹脂の合成
 2-1 ラジカル重合の合成例
 2-2 UV硬化型アクリル樹脂の設計
 2-3 UV硬化型アクリルウレタン樹脂の設計
 2-4 ウレタンアクリレートの設計
3.UV硬化型アクリル樹脂の性能、評価
 3-1 硬度、タックフリー性、伸度
 3-2 低カール化、耐SW性の両立
 3-3 伸びるハードコートの設計処方
4.ウレタンアクリレートの機能化
 4-1 低カール化と耐SW性の両立
 4-2 UV硬化PUDの設計
 4-3 シリカハイブリット材料との複合系の特徴
 4-4 伸びと耐薬品性の両立
5.環境対応型樹脂の設計と性能
【質疑応答】



【13:50-15:20】3.ポリプロピレン加飾シートによるプラスチック成形品への表面加飾と高機能化                       
  出光ユニテック(株)商品開発センター 加飾開発プロジェクト プロジェクトリーダー 近藤 要 氏

【習得できる知識】 
 ポリプロピレン加飾シートを用いた環境負荷低減の概要と応用例に関する知識

【講座趣旨】
ピュアサーモは、独自の結晶化コントール技術によって、優れた透明性と成形性、
成形時の耐熱性を持った透明ポリプロピレンシートであり、射出成形や被覆成形を用いた加飾成形に適した基材である。
本講演では、ピュアサーモを用いたポリプロピレン成形品の環境負荷低減と応用展開を中心に解説する

1.出光ユニテック社 概要
2.ポリプロピレン成形品の塗装、めっきから加飾への変更による環境負荷低減
3.加飾成形工法詳細
4.ポリプロピレン加飾シート、ピュアサーモによる表面加飾と高機能化
5.加飾成形で発生する不良現象と弊社の取り組み
【質疑応答】



【15:30-17:00】4.バイオマスプラスチックやリサイクル原料を活用した環境加飾技術の適用                       
  エヌアイエス(株) GT営業部 部長 柴田 直宏 氏

【習得できる知識】 
 ・インモールド成形転写(IMR)技術
 ・アウトモールド転写加飾(OMR)技術
 ・バイオマスプスチックへの加飾技術
 ・IMRやOMRで使用するフィルムの環境対応
 ・フィルムのオンデマンド印刷化による加飾技術の可能性 

【講座趣旨】
SDGsやカーボンニュートラルに対する取り組みは今や各企業にとって常態化している中、
「加飾と言う側面からどのようなアプローチが出来るか?」が今講演のポイントとなる。
当社は環境加飾技術(EDT:Environmental Decorating Technology)を提唱しており、その中でインモールド成形転写(IMR:In Mold Release)やアウトモールド転写加飾(OMR:Out Mold Release)による加飾技術を紹介する。
また、バイオマスプラスチック開発が樹脂メーカー各社で進められているが、
その開発の先には加飾需要が発生するといっても過言ではない。
当社の狙いは、バイオマスプラスチックを使用したフィルム加飾技術を確立する事で、需要が本格化した際の実現スピードを上げる事である。

1. 会社案内
2. 加飾技術
 2-1.工法名の紹介
 2-2.インモールド成形転写技術紹介
 2-3.アウトモールド転写加飾技術紹介
 2-4.加飾事例紹介
 2-5.オンデマンド転写フィルム技術紹介
3. バイオマスプラスチックやリサイクルフィルムを活用した加飾
 3-1.様々なバイオマスプラスチック
 3-2.バイオマスプラスチックの活用
 3-3.循環型リサイクルフィルムの活用
 3-4.加飾事例紹介
4. フィルムの種類とトレンド
 4-1.加飾コンセプト
 4-2. Living space with nature
 4-3. Changing Concept
5. 最後に
【質疑応答】

セミナー講師

1. MTO技術研究所 所長 桝井 捷平 氏 
2.大成ファインケミカル(株)樹脂事業部 技術G 課長 朝田 泰広 氏 
3.出光ユニテック(株)商品開発センター 加飾開発プロジェクト プロジェクトリーダー 近藤 要 氏 
4.エヌアイエス(株)GT営業部 部長 柴田 直宏 氏

セミナー受講料

1名につき 66,000円(消費税込、資料付)
〔1社2名以上同時申込の場合のみ1名につき60,500円〕

受講について

■ Live配信セミナーの視聴環境について

  • 本講座はZoomを利用したLive配信セミナーです。セミナー会場での受講はできません。
  • 下記リンクから視聴環境を確認の上、お申し込みください。
     → https://zoom.us/test
  • 開催日が近くなりましたら、視聴用のURLとパスワードをメールにてご連絡申し上げます。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • Zoomクライアントは最新版にアップデートして使用してください。
  • Webブラウザから視聴する場合は、Google Chrome、Firefox、Microsoft Edgeをご利用ください。
  • パソコンの他にタブレット、スマートフォンでも視聴できます。
  • セミナー資料はお申込み時にお知らせいただいた住所へお送りいたします。
    お申込みが直前の場合には、開催日までに資料の到着が間に合わないことがあります。ご了承ください。
  • 当日は講師への質問をすることができます。可能な範囲で個別質問にも対応いたします。
  • 本講座で使用される資料や配信動画は著作物であり、
    録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止いたします。
  • 本講座はお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。
  • 複数端末から同時に視聴することや複数人での視聴は禁止いたします。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。
  • 部外者の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

66,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、会場での支払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

自動車技術   高分子・樹脂材料   高分子・樹脂加工/成形

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

66,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込、会場での支払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

自動車技術   高分子・樹脂材料   高分子・樹脂加工/成形

関連記事

もっと見る