以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
○脳波の仕組み・特徴から、脳波の計測・解析方法および必要なデータセットやソフトウェア、BCIやBMI、心拍との連携など様々な応用例まで。
○ビジネス展開の可能性なども含め、一連の知識が習得できます!
セミナー趣旨
本 セミナーでは、脳波のしくみ、脳波計測の方法、脳波の持つ情報、解析の方法、ブレイン・コンピュータ・インタフェースへの応用例、また、脳波データのビジネス展開の可能性などについて概説し、一通りの知識を得られるようにします。また、心拍特徴を脳波と同時に活用する事例についても触れます。
受講対象・レベル
・脳波について興味はあるが、きちんとした知識がない方。
・ブレイン・テックについて興味のある方。
・簡単なデバイスはあるが、利用の方向性を決めかねている方。
必要な予備知識
高校卒業程度の数学の知識。
習得できる知識
・脳波の基礎知識
・脳波の活用事例
・脳波利用の最新研究動向
など
セミナープログラム
0.イントロダクション
0.1 脳波の利用場面
0.2 世界を変える脳波計測
1.脳波計測の基礎
1.1 脳活動の計測方法
1.2 脳波の仕組み
1.3 脳波の計測方法
1.3.1 電極の種類
1.3.2 電極貼り付け位置
1.3.3 差動増幅
1.3.4 モンタージュ
1.4 雑音・アーティファクト
1.5 フィルタリング
2.脳波特徴とその利用
2.1 脳活動のモダリティ
2.2 信号解析の基本
2.2.1 時間特徴(事象関連電位)
2.2.2 周波数特徴(定常的誘発電位)
2.2.3 空間特徴(運動想起)
2.2.4 時空間特徴
2.2.5 時間周波数特徴
3.ブレイン・コンピュータ・インタフェース
3.1 P300スペラ
3.2 VEPスペラ
3.3 運動想起
3.4 感情・メンタル推定
4.マルチモーダルなアプローチ
4.1 心拍計測(EOG、PPG)
4.2 心拍特徴量(HV、RRI、LF/HF)
4.3 メンタル推定への応用例
4.4 睡眠ステージの推定
5.データセット、ソフトウェア
6.その他の話題等
6.1 脳波計
6.2 侵襲BMI
<質疑応答>
※より良いセミナー実現のため、当日、プログラム順序が変更になる可能性がございますので予めご了承ください。
(内容・大枠の変更はございません)
*途中、お昼休みや小休憩を挟みます。
セミナー講師
東京農工大学大学院 工学研究院/工学部 知能情報システム工学科 教授 田中 聡久 氏
■ご略歴
1997年 東京工業大学 工学部 電気・電子工学科 卒業
2002年 東京工業大学 大学院理工学研究科 博士後期課程修了 博士(工学)
2002年 理化学研究所 脳科学総合研究センター 脳信号処理研究チーム
2004年 東京農工大学 講師
2006年 東京農工大学 准教授
2011年 ハワイ大学マノア校 客員研究員
2018年 東京農工大学 教授
現在に至る
電子情報通信学会、日本てんかん学会、Society for Neuroscience 会員
IEEE シニア会員
アジア太平洋信号情報処理協会 副会長
セミナー受講料
【オンライン:見逃し視聴なし】 1名47,300円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円
【オンライン:見逃し視聴あり】 1名52,800円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき41,800円
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。
受講について
- 配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
(開催1週前~前日までには送付致します)
※準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。) - 受講にあたってこちらをご確認の上、お申し込みください。
- Zoomを使用したオンラインセミナーです
→環境の確認についてこちらからご確認ください - 申込み時に(見逃し視聴有り)を選択された方は、見逃し視聴が可能です
→こちらをご確認ください
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:30 ~
受講料
47,300円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込、コンビニ払い
開催場所
全国
主催者
キーワード
人体計測・センシング 計測工学 UI/UX/ヒューマンインターフェース
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:30 ~
受講料
47,300円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込、コンビニ払い
開催場所
全国
主催者
キーワード
人体計測・センシング 計測工学 UI/UX/ヒューマンインターフェース関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
レーザー技術とは?原理や応用技術、用途や将来性を解説!
【目次】 レーザー技術は、現代の科学技術の中でも特に注目されている分野の一つです。レーザーは「Light Amplification... -
無線通信技術とは?仕組みや種類、規格の特徴など最新情報を解説!
【目次】 無線通信技術は、私たちの日常生活に欠かせない重要な要素となっています。スマートフォンやWi-Fi、Bluetoothなど、... -
マイクロエレクトロニクス(ME)とは?ME革命や今後の動向について解説!
【目次】 マイクロエレクトロニクス(ME)は、電子デバイスや回路を微細なスケールで設計・製造する技術を指します。この分野は、半導体技... -
電子回路設計とは何か、必要な知識・学習・資格を初心者にもわかりやすく解説
【目次】 ▼さらに深く学ぶなら!「電子回路設計」に関するセミナーはこちら! 電子回路設計は、私たちの身の回りにある多くの電子機器の...