政府成長戦略の「web3」を成熟産業で取り込むためのヒント

国内に存在するweb3関連の諸規制とビジネス推進における現実的な対処策
~ブロックチェーン技術だからこそ実現できる全員参加型のインセンティブ革命~

開催日:2023年01月30日(月)  09:30 - 11:30

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    ブロックチェーン技術を用いた次世代インターネット「web3(ウェブスリー)」という言葉が、日本政府の成長戦略に盛り込まれました。web3とは何か、なぜ今web3が注目されているのか、その背景や中身を具体的な実例を交えてご紹介します。さらに、少人数制セミナー形式とし、暗号資産交換所の元代表者として業界の黎明期から最前線を走ってきた経歴を有する講師が、参加者の皆さんの各業界で今後web3を取り込むためのヒントを示します。

    セミナープログラム

    1. web3とは
     (1)web3が台頭する背景
      (2)web3を取り巻く基礎概念のおさらい
      (3)web2/web3でのビジネスモデルの違い
      (4)NFTを概観する
      (5)トークンとトークン経済圏
      (6)DAOを概観する
      (7)GameFiとX2Eのトレンド
      (8)web3ビジネスの具体的実例
      (9)web3への参入可能性を探る
      (10)既存企業がweb3対応する際のポイント(課題と対策)

    2. むすびに
      (1)実際にweb3の世界に触れてみる
     (2)web3で困った場合には

    セミナー講師

    株式会社Crypto Garage
    Senior Sales Manager
    越智 直樹 氏

    セミナー受講料

    1名:33,710円(税込)2名以降:28,710円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合) 

    受講について

    <1>メールで請求書をご送付します。ご入金確認後、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りします。
    <2>視聴期間は4週間です。期間を過ぎての対応は致しかねます。
    <3>ご受講者様ご自身での視聴に限らせていただきます。


     

    受講料

    33,710円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,710円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    情報マネジメント一般   事業戦略   情報技術

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,710円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    情報マネジメント一般   事業戦略   情報技術

    関連記事

    もっと見る