長期脱炭素電源オークションの制度設計と課題

2050年カーボンニュートラルに向けて
~脱炭素電源への新規投資促進を目的とした「長期脱炭素電源オークション」の詳説~

開催日:2023年06月06日

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    2050年カーボンニュートラルに向けて脱炭素電源への新規投資の促進を目的とした「長期脱炭素電源オークション」が2023年度から導入される予定である。そこで、本セミナーでは、本制度がなぜ導入されるのか、そして、同じ供給力確保を目的とする現行容量市場とは何が異なるのかを、本制度の設計や課題とともに、電気事業制度の研究者の視点から詳説する。

    セミナープログラム

    1. なぜ供給力確保が必要なのか?
    2. 容量市場の概要と課題
    3. カーボンニュートラルとの整合性
    4. 長期脱炭素電源オークションの目的
    5. 長期脱炭素電源オークションの制度設計のポイント
    6. 制度の課題と今後の見通し

    セミナー講師

    一般財団法人 電力中央研究所
    社会経済研究所
    上席研究員
    井上 智弘 氏

    2003年 早稲田大学政治経済学部卒業
    2005年 早稲田大学大学院経済学研究科修士課程修了
    2008年 早稲田大学政治経済学術院助手
    2011年 早稲田大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学
    2011年 電力中央研究所入所
    2014年 博士号取得(経済学、早稲田大学)
    現在 電力中央研究所 社会経済研究所 上席研究員

    セミナー受講料

    1名:33,850円(税込)2名以降:28,850円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合) 

    受講について

    <1>メールで請求書をご送付します。ご入金確認後、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りします。
    <2>視聴期間は4週間です。期間を過ぎての対応は致しかねます。
    <3>ご受講者様ご自身での視聴に限らせていただきます。


     

    受講料

    33,850円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,850円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    電力技術   地球温暖化対策技術   政策・行政

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,850円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    電力技術   地球温暖化対策技術   政策・行政

    関連記事

    もっと見る