~海運業界をめぐるゼロエミッション化の現状と課題を踏まえて~
開催日:2023年07月10日
セミナー趣旨
外航海運界でも低・脱炭素実現に向けた取り組みは活況を呈していますが、依然として技術、制度、コマーシャル等の各面で不確実性が残ります。同時に、脱炭素は複数の手段を組み合わせて始めて実現するものと考えらえることから、日本郵船としても多様なソリューションの検討を進めています。業界を取り巻く状況、それを踏まえた日本郵船の脱炭素に向けた取組みについて概説すると同時に、アンモニア、CO2については少し掘り下げて詳説いたします。
セミナープログラム
1. 日本郵船について
2. 海運業界におけるGHG排出削減の動向
3. 日本郵船のGHG排出削減戦略
4. 各論:アンモニア関連の取組み
5. 各論:CO2関連の取組み
セミナー講師
日本郵船株式会社
グリーンビジネスグループ 兼 燃料炭・アンモニアグループ
グループ長代理
六呂田 高広 氏
1997年 東京大学法学部卒業
1997年 日本郵船入社 大阪支店
2000年 出向 NYK Line (North America) Inc.
2002年 中南米・アフリカグループ
2005年 出向 日本郵船労働組合
2006年 港湾海外グループ
2011年 企画グループ
2014年 出向 NYK Container Line 東京 グループ長
2016年 出向 NYK de Mexico S.A. de C.V. 社長
2019年 ドライバルク輸送品質グループ チーム長
2021年 グリーンビジネスグループ グループ長代理
2023年 グリーンビジネスグループ 兼 燃料炭・アンモニアグループ グループ長代理
現在に至る
セミナー受講料
1名:33,310円(税込)2名以降:28,310円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)
受講について
<1>メールで請求書をご送付します。ご入金確認後、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りします。
<2>視聴期間は4週間です。期間を過ぎての対応は致しかねます。
<3>ご受講者様ご自身での視聴に限らせていただきます。
関連セミナー
もっと見る-
2024/12/04(水)締切間近13:30 ~ 15:30
中外炉工業(株): 工業炉の脱炭素化に向けた水素・アンモニア燃焼技術開発動向、 社会実装への課題と今後の展開
JPIカンファレンススクエア 東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
新規事業にアサインするべき開発者の特徴とは 新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その95)
【この連載、新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その94)へのリンク】 【目次】 新規事業の開発や... -
テーマ提案を強制した上に叱責するのは経営者の仕事ではない~技術企業の高収益化:実践的な技術戦略の立て方(その24)
【目次】 「この程度では、全然実行出来ないんだよね」と言ったのは、A部長でした。今日の記事の舞台は大手メーカーの研究開発部門です。所... -
R&Dのトランスフォーメーションをするには~技術企業の高収益化:実践的な技術戦略の立て方(その23)
【目次】 世間ではDX(デジタルトランスフォーメーション)とかCX(コーポレートトランスフォーメーション)とか言われていますが、あな... -
新規事業を立ち上げても無難な戦略しか出てこない理由~技術企業の高収益化:実践的な技術戦略の立て方(その22)
【目次】 今日のテーマは新規事業の評価について書きます。新規事業がうまく行かないな、とお感じの方にはお役に立つ内容だと思います。どこ...