下水道事業100周年を契機とした持続的発展の推進 アセットマネジメント手法による経営戦略から見る静岡市の下水道事業

JPI自治体下水道事業シリーズセミナー

開催日: 2023年11月10日(金)  13:30 - 15:30

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    静岡市の下水道事業は、大正12年に旧静岡市で事業認可を受け、令和5年に100周年を迎えました。100周年は一つの通過点として捉え、アセットマネジメントの考えの下、次の100年も持続的に事業を推進していきます。今回は、下水道事業では日本初の試みとなったアセットマネジメント手法の導入や実践、「経営戦略」から見る本市の下水道事業について詳説します。

    セミナープログラム

    1. 静岡市下水道100周年
      (1)本市下水道事業の概要
       ① 大正から昭和にかけて
       ② 平成から最近までの動向
      (2)100周年記念事業について
    2. アセットマネジメント
      (1)導入の背景
      (2)アセットマネジメントの必要性
      (3)ストックマネジメントとアセットマネジメント
    3. 経営戦略
      (1)しずおか水ビジョン
      (2)本市現状と課題
       ① 投資事業
       ② 財政状況
      (3)経営の基本方針
       ① 経営の基本方針
       ② 投資財政計画(投資・財源)

    セミナー講師

    静岡市
    上下水道局 下水道部 下水道計画課 企画係
    係長
    石川 達也 氏

    信州大学工学部卒業
    旧清水市入庁
    下水道建設課、河川課、下水道計画課、財政課などを経て、現在、下水道計画課企画係長としてアセットマネジメント、PPP/PFIや投資計画の策定などに従事

    セミナー受講料

    1名:33,830円(税込)特典:受講1名につき、同社より1名同行無料(要登録)

    受講について

    <1>メールで請求書をご送付します。ご入金確認後、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りします。
    <2>視聴期間は4週間です。期間を過ぎての対応は致しかねます。
    <3>ご受講者様ご自身での視聴に限らせていただきます。


     

    受講料

    33,830円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,830円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    土木技術   政策・行政   財務マネジメント

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,830円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    土木技術   政策・行政   財務マネジメント

    関連記事

    もっと見る