海外投資家への豊富なアドバイス経験を有する講師が徹底解説

開催日:2023年12月08日(金)  09:30 - 11:30

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    2050年のカーボンニュートラルを目指す上で、大規模かつ安定的な発電が可能な洋上風力発電プロジェクトの重要性は疑いのないところです。日本でも2022年に第二次公募が実施され、第三次以降の公募も予定されているところです。欧州でも、さらなる発電容量の積み増しが計画され、豪州でも新制度がスタートしています。本講義では、海外投資家のアドバイス経験を有する講師が、海外投資家目線で特に気にする問題点と対応について、近時の動向も踏まえながら解説致します。海外投資家が気にする論点は海外のプロジェクトでも問題となって来た点であり、海外の洋上風力発電プロジェクトにおける着目点でもあります。また、国内外を問わず、洋上風力発電プロジェクトにおいて重要な位置を占める建設リスクについても、ファイナンスとの関係性も交えながら詳説致します。

    セミナープログラム

    1.マーケットの概況と海外プロジェクトの教訓
      (1) マーケットの概況
      (2) 海外プロジェクトの教訓
      (3) 日本の状況
    2.投資家目線での問題点と対応策
      (1) 公募の範囲と仕組み
      (2) 固定価格買取制度、FIP制度と売電契約
      (3) 関連インフラの整備
      (4) ローカル対応
      (5) 出口戦略
    3.洋上風力発電プロジェクトにおける建設リスク
      (1) ファイナンスとの関係
      (2) 建設・調達アレンジメント(統合モデルと分割モデル、中間モデル)
    ~ 法律事務所ご所属の方の聴講はご遠慮願います~

    セミナー講師

    クリフォードチャンス法律事務所
    パートナー・弁護士
    阿部 裕介 氏

    2002年早稲田大学法学部卒業。2003年弁護士登録、クリフォードチャンス法律事務所へ入所。2009年NY 州弁護士登録。2016年パートナー就任。大手都銀、日系総合商社ロンドン支店、クリフォードチャンス香港オフィスへの出向・勤務経験あり。現在はクリフォードチャンスの Worldwide Projects Group に所属し、国内外の再生可能エネルギーを含めたプロジェクト開発案件、プロジェクトファイナンス案件を手がけている。

    セミナー受講料

    1名:33,350円(税込)2名以降:28,350円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)

    受講について

    <1>メールで請求書をご送付します。ご入金確認後、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りします。
    <2>視聴期間は4週間です。期間を過ぎての対応は致しかねます。
    <3>ご受講者様ご自身での視聴に限らせていただきます。


     

    受講料

    33,350円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,350円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    財務マネジメント   土木技術   電力技術

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,350円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    財務マネジメント   土木技術   電力技術

    関連記事

    もっと見る