心理的安全性を高める職場改善・リーダーシップ実践講座
開催日 | 13:00 ~ 16:00 |
---|---|
主催者 | (株)R&D支援センター |
キーワード | 組織開発 人財教育・育成 コミュニケーション |
開催エリア | 全国 |
開催場所 | 【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。 |
★本セミナーでは、受講者が職場の心理的安全性を高める 具体的な行動様式(コミュニケーションの取り方)を習得できるようサポートします。■特徴■• ワークショップ形式で、実践的なスキルを習得• 具体的なツールやテクニックを紹介し、職場ですぐに使える方法を提案• 自分のペースで進めるため、学びやすい内容設計 ※本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。【アーカイブ配信:1/31~2/14(何度でも受講可能)】での受講もお選びいただけます。
セミナー講師
ビジネスをアートにする研究所 代表 松山真之助 氏【略歴】21世紀アカデメイア IFIS特任研究員フリーランス塾 学部長桜美林大学客員講師元東京芸大非常勤講師元KIT虎ノ門大学院客員教授Webook of the Day メールマガジン発行人
セミナー受講料
49,500円(税込、資料付)■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合46,200円、 2名同時申込の場合計49,500円(2人目無料:1名あたり24,750円)で受講できます。(セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、 今回の受講料から会員価格を適用いたします。)※ 会員登録とは ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。 すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。 メールまたは郵送でのご案内となります。 郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。
受講について
Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順
- Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
- セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
- 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
- セミナー資料は開催前日までにPDFにてお送りいたします。
- アーカイブの場合は、配信開始日以降に、セミナー資料と動画のURLをメールでお送りします。
- 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
セミナー趣旨
この研修では、職場やチームの心理的安全性を向上させるための取り組みを、ワークを行いながら学んでいただきます。職場に戻ってすぐに実践できるいくつかのヒントをお伝えします。多くの企業(大企業から中小企業まで)で共通する悩みは、突き詰めていくと『人間関係』ということになります。グーグルがかつて全社員の働き方について調査した結果、能力の高さや資金の豊富さではなく、職場での人間関係が最も重要だと判明したようです。そこから職場の心理的安全性について、注目が高まってきています。新入社員がすぐに辞めてしまい困ると言う企業は、都会でも地方でも多くみかけられます。どうしたら、働きがいのある良い職場環境がつくれるか、そのために有効なコミュニケーションの取り方などについて学びます。働きやすい職場にするヒントがあると思います。
受講対象・レベル
組織やチームで働いている方(マネージャーを中心に)
必要な予備知識
特に予備知識は必要ありません。
習得できる知識
働きやすい職場環境をつくるためのマネジャーのあり方を理解し、職場の心理的安全性を高める意味や方法を習得できる。
セミナープログラム
1. 職場は楽しいですか? - 今の職場を見直してみる 1.1 アイスブレイク(二人):ヒーローインタビュー(ルーム別で) 1.2 講座概要説明、自己紹介 1.3 働きやすい職場とは 1.4 衛生要因と動機づけ要因(ハーズバーグ) 1.5 職場のマトリクス分析 1.6 ワーク:(二人)マトリクスワーク( ルーム別で)
2. 働きやすい職場の条件 2.1 否定しない習慣 2.2 勇気づける習慣 2.3 ワーク(二人): コンビニで褒める演技(ルームで、ペアワーク) 2.4 リーダーや先輩のあり方(後輩が入社してきたときの心得) 2.5 ワーク(三人): トラブル対応ワーク(解決ゾロリ/それはいい!) 2.6 有名指揮者のエピソード( R・ムーティ ) 2.7 リーダーのタイプと対処法
3. リーダーシップと感情コントロール 3.1 ワーク(二人): エモーションチェンジ (コンビニにて/普通、嬉しい、怒り、笑い) 3.2 理性と感情の力関係 3.3 感情のコントロール 3.4 叱れば育つは幻想である 3.5 管理職から成長支援職への意識改革 3.6 成長支援組織の1:1のあり方
4. 応用編 – 職場から家庭へ、子育てへ 4.1 人を育てるということ 4.2 自立型人材が育つ環境作り 4.3 見守るという姿勢の大切さ 4.4 ワーク(個人で) : コンステレーション(布置、星座)ワーク
5. まとめと質疑応答
キーワード:心理的安全性,リーダーシップ,部下教育,職場改善,業務効率,講演,セミナー,研修