★環境・エネルギ課題を考えたCFRPの成形加工、接合技術などノウハウ総整理

※オンライン会議アプリZoomを使ったWEBセミナーです。ご自宅や職場のノートPCで受講できます。
【アーカイブ配信:1/30~2/7】での受講もお選びいただけます。

セミナー趣旨

 最初に、航空宇宙機・ドローン・自動車・エネルギ・土木建設分野などにおける、CFRPの適用事例について最新動向を写真やビデオで紹介します。次にCFRPに関する基礎から、各種加工法における注意点やノウハウを総合的に整理する形で述べます。また、CO2排出やエネルギ、環境を配慮した課題やマルチマテリアル化に伴う締結の課題や、CFRP用の織機・AM技術(CFRPを製造できる3Dプリンタ)・自動積層機・治工具などの装置や成形型などの最新情報を紹介します。
 皆さんがCFRPで作りたいと思っている製品に適した成形加工法を紹介するとともに、判らない事への解決策やヒントを提供します。皆さんの積極的な質問を歓迎します(事前質問も受け付けます)。最後に、現状技術の課題を述べ、将来的どのような加工法が有望になるかの予測を行ないます。

習得できる知識

・CFRPに関する断片的な知識の総整理が出来る。
・CFRPの加工技術の現状の種類と将来技術のヒントが得られる。
・CFRP部品を作る上でのコスト改善のヒントが得られる。
・CFRP化する部位の向き不向きが理解できる。
・CFRP部品の設計をする上でのノウハウが得られる。
・CFRPを使って何か新製品を作りたいと考えている人に、その方法のヒントが得られる。
・CFRP部品製造に必要な装置や治工具(型)の概要知識が得られる。

セミナープログラム

0.自己紹介
  受講者の関心事項の確認(ミニアンケ―ト)

1.CFRP適用事例の紹介
 1-1. 航空機・宇宙機器・エンジン・ドローンへの適用事例 (ビデオを交えて)
 1-2. 自動車分野.鉄道車両分野への適用事例 (ビデオを交えて)
 1-3. その他エネルギ分野(風力発電)・土木建設分野等への適用事例

2.CFRPの種類と整理
 2-1. 繊維の種類 PAN系とピッチ系、ラージトウとスモールトウ,最新の繊維 
 2-2. 樹脂の種類 熱硬化性と熱可塑性 樹脂開発の動向
 2-3. 織り方の種類 一方向材、平織、綾織、3次元織,開繊技術,織機など
 2-4. スタンパブルシート,不織布,長繊維,短繊維
 2-5. エネルギ問題を踏まえたリサイクル方法と課題など

3.CFRPの成形法の種類と整理
 3-1. 各種成形法 ビデオを交えて
 3-2. 熱硬化性CFRPの成型法 オートクレーブ、脱オートクレーブ、RTM、VaRTM
 3-3. 熱可塑性CFRPの成型法 SMC(プレス)法、射出成形法、ハイブリッド成形法
 3-4. FW(フィラメントワインディング),プルトリュージョン,
 3-5. AM(3Dプリンタ)技術 
  ・3Dプリンタと自動積層機の違い CF連続繊維が入る3Dプリンタ 
 3-6. 成形の自動化と今後の流れ 自動積層装置術、成形装置,ハイサイクル成形
 3-7. CFRP成形用の治工具(型)の材料と種類 3Dプリンタ製成形型の紹介

4.CFRPの2次加工(機械加工)方法の種類と整理
 4-1. 難削材としてのCFRPと機械加工性
 4-2. 機械加工法の種類
 4-3. 切断・トリム加工用の最適刃具の種類
 4-4. 穴加工用刃具の種類
 4-5. AWJ(アブレシブウォータージェット)のノウハウ
 4-6. レーザ加工・ブラスト加工など特殊加工法
 4-7. 機械加工法の課題と今後

5.CFRPと異種材料との接合技術の種類と整理
 5-1. マルチマテリアル化による接合が必要な箇所・組合せ
 5-2. 着と接合技術の種類とノウハウ
 5-3. ファスニング技術とその種類 CFRPの穴への要求条件と専用ファスナ
 5-4. 金属と複合材・複合材と複合材の接着の種類と方法 樹脂/CFRPと金属の直接接合
 5-5. 熱可塑性CFRPと金属との接合技術 
 5-6. 溶着技術の種類と特徴の整理 超音波、電磁誘導、ヒータ加熱、レーザ等
 5-7. 接着前処理技術,化学処理・プラズマ処理など 
 5-8. 設計による部品一体化のノウハウ
 5-9. 接合の課題と今後の展望

6.質疑応答 意見交換 (項目ごとにも行ないます)
  ・どのような部位・どのような製品に使いたいか?
  ・CFRPのこうした使い方は適しているか?
  ・どうしたら,加工コストを下げられるか?
  ・CFRPとCO2削減にとってどうか?
  ・リサイクル技術はどこまで進んできたか? 
  ・終了後の個別相談も歓迎 (メールでの相談にも対応します)
  ・SAMPEやJECなど関連協会や公設試験場の紹介


スケジュール:
昼食の休憩時間12:00~12:45を予定しております。
※進行によって、多少前後する可能性がございます。
※質問は随時チャット形式で受け付けます。また音声でも可能です。


キーワード:
CFRP,種類,繊維,樹脂,成形法,オートクレーブ,異種材料,穴加工,接合,セミナー

セミナー講師

(株)先進技術研究所 代表取締役 博士(工学) 深川 仁 氏
 技術士(機械・総合監理)  労働安全コンサルタント(機械) 作業環境測定士Ⅰ種

<略歴など>
 岐阜県出身  京都大学工学部卒
 S54年 川崎重工業(株)航空宇宙カンパニーに勤務
 航空宇宙機器組立・複合材部品製造・生産技術分野の研究開発・品質保証・教育活動に従事
 日本技術士会会員 (元:岐阜県技術士会代表幹事)
 H22年 岐阜大学出向  CFRP加工技術の研究開発を実施中
 岐阜大学CFRP研究会主宰 (36回開催)
 金型実習教育授業・共同研究等の傍らセミナー講師・講演・執筆などの教育啓蒙活動
(10年間で講演やセミナー実施約120回の実績)
 SAMPE-J役員(学生委員長) 
 令和元年 (株)先進技術研究所設立
  CFRP複合材料などの技術コンサルタント業 教育キット開発・販売 
  企業・大学との共同研究 3Dプリンタ製品造形 セミナー講師 労働安全指導など
  URL:https://sengiken.jp/company/

セミナー受講料

55,000円(税込、資料付)
■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合46,200円、
  2名同時申込の場合計55,000円(2人目無料:1名あたり27,500円)で受講できます。
(セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
   今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
※ 会員登録とは
  ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
  すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
  メールまたは郵送でのご案内となります。
  郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。

受講について

Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順

  1. Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
  2. セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
  3. 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
  • セミナー資料は開催前日までにPDFにてお送りいたします。
  • アーカイブの場合は、配信開始日以降に、セミナー資料と動画のURLをメールでお送りします。
  • 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

55,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

炭素系素材   高分子・樹脂材料   高分子・樹脂加工/成形

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

55,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

炭素系素材   高分子・樹脂材料   高分子・樹脂加工/成形

関連記事

もっと見る