★FTA/FMEA作成とDRBFMの基礎について演習を交えて分かり易く解説!
~効率的な実施とその使い方 ~
※本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。
セミナー趣旨
基礎的な理論に加え、経験をベースにした実務の進め方、注意点を、演習などを盛り込んで分かり易く説明します。
受講対象・レベル
初心者から中級者向け。製品設計者、生産技術者、品質管理技術者など。
習得できる知識
・FTA/FMEA作成スキル
・不具合発生時の原因究明スキル
・製品設計に対する弱点の把握とその対処
・DR出席時の効果的なコメント
・技術の深掘り
セミナープログラム
1.技術者必須 Item
1-1 ロジカルシンキング
1-2 仮説・検証・修正
1-3 信頼性設計技法
1-4 故障モードの理解
1-5 技術的な応用
2.FTA (Fault Tree Analysis)
2-1 FTAにとって重要なこと
2-2 FTAの実施
2-3 FTAの応用事例
3.FMEA (Failure Mode Effect Analysis)
3-1 FMEAにとって重要なこと
3-2 FMEA(設計FMEA、工程FMEA)の実施
3-3 FMEAの応用事例
4.DRBFM (Design Review Based on Failure Mode)
4-1 DRBFMにとって重要なこと(効果的なDRにするためには)
4-2 DRBFMの運用
4-3 DRBFMの適用事例
キーワード:
故障,未然防止,トラブル,DR,デザインレビュー,WEBセミナー,オンライン
セミナー講師
New space系企業 Safety & Product Assurance
技術士(航空・宇宙、経営工学、総合技術監理)、上級信頼性技術者 小川 文輔 氏
【専門】
経営工学、実装技術、信頼性技術
セミナー受講料
55,000円(税込、資料付)
■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合49,500円、
2名同時申込の場合計55,000円(2人目無料:1名あたり27,500円)で受講できます。
(セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
※ 会員登録とは
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
メールまたは郵送でのご案内となります。
郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。
受講について
Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順
- Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
- セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
- 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
- セミナー資料は開催前日までにPDFにてお送りいたします。
- 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:30 ~
受講料
55,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
FTA FMEA DR(デザインレビュー)
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:30 ~
受講料
55,000円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
全国
主催者
キーワード
FTA FMEA DR(デザインレビュー)関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
-
DRBFMとは?取り入れるメリットや作成例などをわかりやすく解説
品質不具合を防止し、安全で高品質な製品を実現するために、さまざまな手法が考案されて多くの企業で実施されています。その中で今回は、トヨタ自動車が開発し広... -
DR(デザインレビュー)とは?観点や理想的な進め方とコツを紹介
DR(デザインレビュー)とは、製品の開発・設計プロセスの各段階でその成果物を審査することにより、製品のQCDを確保する活動のことです。DRとはどのよう... -