ロジカル・ディスカッション

【会議はまとめず、整える!】 〜議論を合理的に進める技術〜

開催日 2024年12月 9日(月)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    問題の複雑化と人材の多様化が進むなか、メンバーの豊かな知恵を引き出し、ひとつにまとめ上げるには、ロジカルに話し合うことがとても大切です。また、そんな議論を促進するためのファシリテーターの役割が、リアルな会議はもちろんオンライン会議において、ますます重要となってきています。

    本セミナーでは、議論を合理的に進めるための3つの思考スキルの基本を、演習を交えながら体験的に学んでいきます。職場、地域、家庭など様々な話し合いで明日からすぐに使えるテクニックが習得できます。

    セミナープログラム

    1.今なぜロジカル・ディスカッションなのか?

    2.論理を組み立てる 〜論理構築力〜
     (1)論点(問い)を明確にする
     (2)説得力のある根拠を並べる
     (3)メッセージの解像度を変える

    3.筋道を練り上げる 〜批判的思考力〜
     (1)本当にそう言えるのか?
     (2)論理のつなげ方の3パターン
     (3)陥りやすい論理の落とし穴

    4.多様な視点で考える 〜多面的思考力〜
     (1)他の切り口で考えられないか?
     (2)フレームワークを活用する
     (3)話し合いを交通整理する

    5.実践と熟達を目指して

    ※いろいろな演習がありますので、なるべくパソコンでお入りください。
    お手元に紙(A4大×数枚)と太目のペン(サインペン、マジック等)をご用意ください。

    セミナー講師

    組織コンサルタント、日本ファシリテーション協会フェロー
    堀 公俊(ほり きみとし) 氏

    堀公俊事務所代表、組織コンサルタント。日本ファシリテーション協会フェロー、大阪大学客員教授。神戸生まれ。大阪大学大学院工学研究科修了。大手精密機器メーカーにて経営企画やマーケティングに従事するかたわら、ビジネス、ソーシャル、教育など多彩な分野でファシリテーション活動を展開。2003年に有志と共に日本ファシリテーション協会を設立し、初代会長に就任。講演や執筆活動を通じてファシリテーションの普及・啓発に尽力している。著書に『ファシリテーション入門』 『ビジネス・フレームワーク』など多数。海外でも翻訳・出版されている。

    セミナー受講料

    1名につき 33,770円(税込)
    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    収録時間 1時間58分 テキストデータ(PDF形式)つき

    ■セミナーオンデマンドについて
    <1>お申込み後2営業日以内に、ご登録いただいたメールアドレスへ
       Vimeoの視聴用URL・PASSと資料(PDFデータ)をお送り致します。
    <2>動画は視聴案内日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。


     

    受講料

    33,770円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,770円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    ロジカルシンキング   コミュニケーション

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,770円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    ロジカルシンキング   コミュニケーション

    関連記事

    もっと見る