欧州進出の基礎をふまえた化粧品市場動向と関連規制/申請・登録のポイント

★化粧品申請における多く寄せられる相談内容をもとに規制、申請・登録のポイントを解説!
~欧州での市場、ビジネスの基礎から化粧品規制と申請・登録までわかりやすく解説~

※本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。
【アーカイブ配信:4/21~5/2(何度でも受講可能)】での受講もお選びいただけます。

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    フランス在住13年以上、フランスに本社を置く弊社だからこそ、欧州市場のビジネスルール、動向、市場トレンドなど現地在住者だけが知る、海外展開の極秘、海外展開で商品を市場流通させる法則をお伝えします。

    受講対象・レベル

    欧州市場を理解したい、既に海外展開しているが苦戦している企業、これから欧州市場へ進出を目指す企業が対象
    化粧品メーカー、化粧品製造関連企業

    習得できる知識

    -欧州ビジネスルールの理解
    -欧州市場の動向、トレンド
    -交渉術
    -海外展開での重要なポイント15選
    -国際発送、貿易の知識
    -欧州展開する上での、規制・認証取得・申請などのレギュレーション
    -化粧品を欧州輸出する際の全ての情報

    セミナープログラム

    第1部 欧州市場進出の基礎知識

     1.欧州市場を理解する
      1-1. 欧州各国を理解して、ターゲット国を選定
      1-2. 欧州の物価から、現地通貨での適正価格を算出する
      1-3. 欧州のS D G sの現状
      1-4. 一般消費者のマインド
      1-5. 仏と日本の親和性

     2.欧州のビジネスルール
      2-1. 欧州ビジネスルールの重要キーワード
      2-2. 日本企業が知らない意外な盲点
      2-3. 交渉術
      2-4. 海外取引で陥るトラブル
      2-5. 欧州展開で必要なレギュレーション
      2-6. C Eマーク、U K C Aとは?

     3.欧州市場での市場流通の成功法則
      3-1. 市場流通させる展開スキーム
      3-2. ディストビューター開拓戦略
      3-3. アポイント獲得の成功フロー、戦略
      3-4. 独占販売権

     4.欧州向け販売戦略の考え方
      4-1. ターゲット
      4-2. 短中期戦略とビジョン
      4-3. 市場調査の重要性、マーケティングの基本ポイント
      4-4. 類似商品の価格差を超える商品のブランディング戦略

     5.G D P Rについて
      5-1. G D P Rの定義
      5-2. G D P Rの制裁
      5-3. 欧州デジタル規制を理解する
      5-4. ガラパゴス化するWebと連結する日本の決済システム

    第2部 欧州における化粧品規制と申請・登録

     1.欧州の化粧品市場
      1-1. 化粧品を輸出する際の大きな課題
      1-2. 欧州進出のメリット
      1-3. 美容・コスメ業界の市場規模
      1-4. 化粧品市場進出の難しい理由
      1-5. 欧州輸出の一番の問題点を理解する。

     2.欧州規制について
      2-1. 日本語でサポートできる会社
      2-2. 化粧品申請における多く寄せられる相談内容
      2-3. OEMの製造元様の負担

     3.欧州展開する際の申請・登録内容
      3-1. 化粧品の定義
      3-2. 欧州輸出に必須事項
      3-3. P I Lファイルについて
      3-4. 申請を依頼する際の注意点 / ラベル、取説、キャッチコピー
      3-5. 欧州委員会のデータシステム(C P N P)登録概要
      3-6. C P N P登録する際の申請会社を選ぶポイント
      3-7. 現地責任者の選任とその義務
      3-8. 成分表、及びCAS noとは
      3-9. その他、REACH規制、SDS/ 安全データシート作成など


    キーワード:
    化粧,EU,欧州,規制,申請,セミナー,研修,WEB,LIVE

    セミナー講師

    Swapsss(株)代表取締役 馬場 達也 氏
    【ご略歴】
    2005年大学卒業後、トヨタ自動車、株式会社ビジョン(TYO: 9416)を経て、2011年にフランス移住、2019年Swapsss株式会社(フランス法人)設立、代表取締役に就任、フランス人アイドルプロデュース、2022年、海外販路・B2B向けマーケットプレイス『Le Marche Paris』開発・運営。
    その他、中小機構 / 中小企業アドバイザー、岐阜県産業経済振興センター / 海外展開アドバイザー 、一般社団法人 日本皮革産業連合会 / 欧州市場海外展開アドバイザーなど公的機関のアドバイザー兼任、東京都中小企業振興公社にてセミナー講師・企画、弊社としては、ジェトロ/越境E C支援事業パートナー企業、中小機構/E C活用支援パートナー企業、その他に北海道、仙台市など公的機関と連携した事業実績も多数あり、フランス・ドイツ・U K市場へ進出する上場企業から零細企業など1,000社以上をサポート

    セミナー受講料

    49,500円(税込、資料付)
    ■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合46,200円、
      2名同時申込の場合計49,500円(2人目無料:1名あたり24,750円)で受講できます。
    (セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
       今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
    ※ 会員登録とは
      ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
      すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
      メールまたは郵送でのご案内となります。
      郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。

    受講について

    Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順

    1. Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
    2. セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
    3. 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
    • セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
    • アーカイブの場合は、配信開始日以降に、セミナー資料と動画のURLをメールでお送りします。
    • 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

     

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    14:00

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    化粧品・医薬部外品技術   海外事業進出   医薬品・医療機器・化粧品等規制

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    14:00

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    化粧品・医薬部外品技術   海外事業進出   医薬品・医療機器・化粧品等規制

    関連記事

    もっと見る