半導体の未来 -技術覇権の行方-【オンライン】

~半導体技術・マーケット・戦略・地政学・メガトレンドやパラダイムシフトについて~

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    「21世紀は半導体の時代である。」鉄が国家の力を象徴した19世紀、石油を巡る争いが繰り広げられた20世紀を経て、21世紀は「CHIP WAR」の時代となる。

    本講演では、半導体技術、マーケット、戦略、そして地政学を学び、現代の経済産業におけるメガトレンドやパラダイムシフトについて考察する。

    受講対象・レベル

    技術部門・研究開発部門の方、半導体の最新事情を知りたい方など

    セミナープログラム

    〈1〉講演
     1.半導体とは
     2.半導体の歴史 ~脳とコンピュータとAIの視点から
     3.AI半導体の機会と課題
     4.日本の半導体戦略
     5.半導体技術の進展によって社会と産業がどのように変わるのか
     6.半導体を巡る国や企業の競争がどのように展開されていくのか
     7.人材をどのように育成するのか
     8.知の集積拠点をどのように作るのか
     9.チップレットが起こす車載SoC革命
     10.AI-RANが起こすモバイル革命
     11.半導体超進化論


    〈2〉質疑応答


    ※申込状況により、開催中止となる場合がございます。
    ※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。
    ※録音、録画・撮影・お申込者以外のご視聴はご遠慮ください。

    セミナー講師

    東京大学特別教授 熊本県立大学理事長 黒田忠広 氏

    1959年 三重県生まれ。東京大学卒業。
    東芝研究員、慶應義塾大学教授、カリフォルニア大学バークレー校MacKayProfessor、東京大学教授を歴任。研究センターd.labと技術研究組合RaaSを設立。技術研究組合LSTCの設計技術開発部門長。福岡半導体リスキリングセンター長。2024年より東京大学特別教授、および熊本県立大学理事長。米国電気電子学会と電子情報通信学会のフェロー。半導体のオリンピックと称される国際会議ISSCCで60年間に最も多くの論文を発表した世界の研究者10人に選ばれる。
    著書の『半導体超進化論 世界を制する技術の未来』は、英語、中国語(簡体字と繁体字)、韓国語に翻訳されている。

    セミナー受講料

    1名につき 
    会員 27,500円(本体 25,000円)  一般 29,700円(本体 27,000円)

    ※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
    (所属先の会員登録有無がわからない場合、お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
    ※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
    ※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。

    受講について

    視聴用アカウント・セミナー資料は、原則として開催1営業日前までにメールでお送りいたします。
    ※最新事例を用いて作成する等の理由により、資料送付が直前になる場合がございます。


     

    受講料

    29,700円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    14:00

    受講料

    29,700円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    半導体技術   事業戦略   電子デバイス・部品

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    14:00

    受講料

    29,700円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    半導体技術   事業戦略   電子デバイス・部品

    関連記事

    もっと見る