関西電力(株):水力発電事業の現況、課題と今後の展開

~水力事業のバトン 未来へ ―Beyond 150―~

開催日時 2024年09月26日(木)  09:30 - 11:30

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    長い歴史を持つ水力発電は、自然の恵みである水の力を利用した再生可能エネルギーとして、供給安定性や経済性、環境性に優れかつエネルギー安全保障の面からも重要な電源である。

    2050年カーボンニュートラル社会の実現に向かうなか、既設水力発電設備の重要性はより一層高まるが、水力発電の多くは山間、僻地に点在しており、高経年化が進む設備の適切な維持運用、事業の担い手の確保や多様な働き方への対応などの課題を抱えている。

    関西電力の水力部門が目指す“社会と事業が持続可能な未来を創る“その実現に向け、次世代水力のカタチを、“人(働き方)”、“設備“、“社会とのつながり方“の3つの観点で考え、次の世代へ水力事業のバトンをつなぐ “Beyond 150” の取り組みを詳説する。

    セミナープログラム

    1.関西電力 水力発電事業の取組み
    (1)水力発電の概要
    (2)水力発電の軌跡

    2.ゼロカーボン社会の実現に向けて
    (1)持続可能な水力発電事業の実現に向けた課題

    3.新たな発想で将来を描く
    (1)次世代水力リボーンプロジェクトの発足
    (2)次世代水力の未来“カタチ”
    (3)現状の取組み
    (4)水力発電事業のバトン 未来へ

    セミナー講師

    関西電力株式会社
    再生可能エネルギー事業本部 運営グループ
    チーフマネジャー
    山本 和生 氏

    1996年 立命館大学 物質理工学
    1996年 関西電力株式会社入社
    2010年 同社 企画室 品質管理グループ マネジャー
    2012年 同社 総合企画本部 原子力・安全品質推進部門 安全品質 推進グループ マネジャー
    2014年 同社 電力システム技術センター 水力グループ 担当課長
    2015年 同社 電力システム技術センター 水力グループ 課長(海外)
    2017年 同社 電力システム技術センター 水力グループ 総括課長
    2018年 同社 水力事業本部 保安グループ チーフマネジャー
    2022年 同社 再生可能エネルギー事業本部 運営グループ チーフマネジャー

    セミナー受講料

    1名:33,770円(税込)2名以降:28,770円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合) 

    受講について

    <1>メールで請求書をご送付します。ご入金確認後、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りします。
    <2>視聴期間は2週間です。期間を過ぎての対応は致しかねます。
    <3>ご受講者様ご自身での視聴に限らせていただきます。


     

    受講料

    33,770円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,770円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    電力技術   設備保全・TPM   地球温暖化対策技術

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,770円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    電力技術   設備保全・TPM   地球温暖化対策技術

    関連記事

    もっと見る