事例から学ぶ現場で役立つ品質管理

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    メイド・イン・ジャパンは信頼性の高さが強みであり、品質は工程で造り込むという考えに基づいた日本のモノづくりは世界でも高い評価を得ています。品質を造り込むために必要な思考と行動を深く理解するために、工場で働く私たちの身近に存在する現場の事例を共有します。

    その事例に対して自由な意見を出し合い、講師と一緒に考察することで、品質管理の基本を現場の実務レベルで押さえます。更に、そこから学んだことを活用するネタを書き残すことで、実務に繋げる実践的セミナーです。

    受講対象・レベル

    品質管理部門の方、生産技術者、品質改善活動を推進したい方など

    セミナープログラム

    1.工場の原理と原則
    (1)生産3原則QDC
      *経営視点で優先順を考える
    (2)現場改善の5つの要素
    (3)正しい仕事の条件
      *事前準備と原因追及

    2.品質管理の基本
    (1)品質管理の心得と3つの行動
    (2)品質コストの算出<電卓>
    (3)トラブル発生のメカニズム
    (4)品質が疎かになるパターン
    (5)問題解決の正しい手順
    (6)不良ゼロ(ZD)の2本柱
    (7)品質改善の鉄則3現主義
    (8)標準化の落とし穴
    (9)30の質問で現状を診断

    3.事例研究
    (1)現場の事例紹介
    (2)事例に対する自分の意見
    (3)意見交換
    (4)考察と講師助言
      *これを数例繰り返す
      *理解を深め実践力を磨く

    4.実践のネタ帳
    (1)業務に活かす
    (2)成果を導く


    ※申込状況により、開催中止となる場合がございます。
    ※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。
    ※録音、録画・撮影・お申込者以外のご視聴はご遠慮ください。

    セミナー講師

    KID生産コンサルタント 唐澤良洋 氏

    工学部経営工学科を卒業し、キッセイ薬品工業㈱にて営業職に従事。
    その後ソニーの工場で、IE5年、製造5年、海外5年の3部門で15年間の実務経験を積み、2006年3月にKID生産コンサルタント創設。現場改善の指導者及び研修講師として企業の業績向上と人材育成を支援。

    セミナー受講料

    1名につき 
    会員 44,000円(本体 40,000円) 一般 48,400円(本体 44,000円)

    ※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
    (所属先の会員登録有無がわからない場合、お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
    ※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
    ※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。

    受講について

    視聴用アカウント・セミナー資料は、原則として開催1営業日前までにメールでお送りいたします。
    ※最新事例を用いて作成する等の理由により、資料送付が直前になる場合がございます。


     

    受講料

    48,400円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    48,400円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    品質マネジメント総合   TQM

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    48,400円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    品質マネジメント総合   TQM

    関連記事

    もっと見る