以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
-
2024/12/04(水)締切間近13:00 ~ 17:00
プロジェクト(仕事)の進め方講座 -必ず守れる『日程計画、実行管理』-【オンライン/会場】
『企業研究会セミナールーム』 〒110-0015 東京都 台東区東上野1丁目13ー7 ハナブサビル
スケジュール遅れの根本原因を理解し
チームメンバーが自信をもって納期を守れる計画の立て方や
ストレスフリーの進ちょく管理の方法を、演習を交え学びます
セミナー趣旨
現場担当者やマネジャーを悩ませる大きな要因に「慢性的なスケジュール遅れ」があります。
納期遵守やスケジュール遅れへの対応に多大な時間や労力が割かれていますが、なかなか改善されません。
納期遅れが生じるのには、実は明確な理由(原因)があります。
本セミナーでは、①スケジュール遅れの根本原因を理解したうえで、②チームメンバーが自信をもって納期を守れる計画の立て方、③ストレスフリーの進ちょく管理のやり方を、演習を交えて理解していただきます。
受講対象・レベル
スケジュールマネジメントに関心のあるマネージャー、リーダーの方
セミナープログラム
『働き方改革』は規制だけでは実現できません。
現場の仕事のやり方を改善し、現場がその気(納得)になるようにしないと絵に描いた餅になります。
ルールだけだと返って逆効果になり、現場が苦しむことになります。
本セミナーでは、
1.スケジュールの慢性的な遅れ、
2.仕事の情報がうまく伝達できない、
3.メンバー不足に加え、チームがバラバラでまとめきれない、
という、現場担当者やマネジャーが直面している3大問題に対する解決手法を提供します。
1.よくある問題を認識する
(1)仕事は遅れるようになっている
(2)人間行動の特徴を理解しているか
(3)対症療法(もぐら叩き)では解決しない ー 問題には共通する根本原因がある
2.実力値でのスケジュールを立てる
(1)スケジュールについてのよくある問題
(2)スケジュールの立て方に問題がある - 実力値を無視している
(3)あるべきスケジュールの立案方法
・「2点見積もり法」でスケジュールを立てる
・バッファーマネジメントで進ちょくを安全に管理する
3.納期を確約する
・「依頼主の要求と合わない」を調整する
4.段取りを改善する
(1)TOC(制約理論)- 『システムはその最も弱い部分の能力で制約される』
(2)仕事をスピードダウンさせる原因を排除する
(3)ボトルネックを考える
セミナー講師
プロジェクト・ソリューション研究所 代表 酒井 昌昭 氏
セミナー受講料
会員:35,200円(本体 32,000円)/一般:38,500円(本体 35,000円)
※会員価格適用については、企業研究会会員が対象となります。
(所属先の会員登録有無がわからない場合、
お申込みの際に備考欄へ「会員登録確認希望」とご記入ください。)
※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。
講師のプロフィール
ドライなPM(プロジェクトマネジメント)ではなく、血が通うPM手法の開発・実行を目指しています。どこでも通用する「仕事の正しい進め方」です。
酒井 昌昭
さかい まさあき / 東京都 / プロジェクト・ソリューション研究所
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:00 ~
受講料
38,500円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
東京都
【千代田区】企業研究会セミナールーム
【地下鉄】麹町駅・赤坂見附駅 【JR・地下鉄】四ツ谷駅
主催者
キーワード
人的資源マネジメント総合 タイムマネジメント TOC(制約理論):DBR
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
13:00 ~
受講料
38,500円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込
開催場所
東京都
【千代田区】企業研究会セミナールーム
【地下鉄】麹町駅・赤坂見附駅 【JR・地下鉄】四ツ谷駅
主催者
キーワード
人的資源マネジメント総合 タイムマネジメント TOC(制約理論):DBR関連セミナー
もっと見る-
2024/12/04(水)締切間近13:00 ~ 17:00
プロジェクト(仕事)の進め方講座 -必ず守れる『日程計画、実行管理』-【オンライン/会場】
『企業研究会セミナールーム』 〒110-0015 東京都 台東区東上野1丁目13ー7 ハナブサビル
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
社会人基礎力とは、職業的発達にかかわる諸能力「4領域8能力」
【目次】 前回の社会人基礎力とは、社会人基礎力の意味に続けて解説します。2002年から経済産業省が「起業家教育」を学校教育へ導入を始... -
社会人基礎力とは、社会人基礎力の意味をわかりやすく解説
【目次】 今回は、「社会人基礎力」について解説します。 1. 社会人基礎力の定義 社会人基礎力の定義は『「基礎学力」「専門知識」... -
-