専門家「吉村 達彦」プロフィール

吉村 達彦

ジーディーキューブをベースにした創造的未然防止、実験評価技術、問題解決、マネジメント手法を社内研修等で支援します

吉村 達彦

よしむら たつひこ /ジーディーキューブ コンサルティング

東北大学修士修了(材料強度と信頼性研究)後トヨタ自動車入社、開発部門で実験/設計担当(工学博士取得)未然防止手法ジーディーキューブ及びDRBFMを考案・提案・展開しました。九州大学教授(固体力学/MBA)を経て、ジェネラルモータース・エグゼクティブダイレクターに就任し、広く世界のグループ技術者を対象に信頼性品質改革を実施しました。帰国後ジーディーキューブコンサルティング代表として、多くの企業の未然防止活動を指導。ジーディーキューブカルチャーの醸成、未然防止手法DRBFM/DRBTR/DRBDPの展開、問題解決手法FPAの展開及びAPAT Management指導、実験部門の改革支援等を実施しています。ジーディーキューブは組織間でGood Design, Good Discussion, Good Dissectionを行うことにより、創造的な解(新発見、潜在問題の発見、問題解決等々)をうる手法で、各組織がカルチャーとして持っていなければならない要件です。それを、デザインレビュー(設計/製造プロセス等々)、問題解決/再発防止、マネジメントの実践等を通して獲得することを、受講者それぞれの実際のテーマを題材にして指導しています。

専門家「吉村 達彦」の詳細はこちら

※専門家の詳細をご覧になるにはログインが必要です