開発テーマ選定における3つの視点 新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その6)

 
  
 
 新規事業・新商品を開発するにあたって「何を」開発するべきかを決定することは難しく、結果を左右するというお話をしてきました。
 
 今回は、「What:何」を最後に決めるための3つの視点をご紹介します。
 
 答えは、とてもシンプルです。
 
 【できる】【やるべき】【やりたい】の3つをチェックすることです。
 

◆ 【できる】

 
 まずその商品を作るための「技術」「資金」「人材」などを準備でき、かつ他社よりも優れていることが条件となります。他社よりも優れていても、すぐに追いつかれてしまうものでは駄目です。
 
 また、これらを客観的に判断するスキルも必要です。
 

◆ 【やるべき】

 
 市場ニーズがある商品(開発テーマ)は、できるものならやるべきです。「あったらいいな」よりも「ぜひ買いたい」という、より購買意欲を掻き立てるものであればベストです。
 
 「あったらいいな」の場合は、市場ニーズを深掘りした方が確度があがるでしょう。
 

◆ 【やりたい】

 
 実はこの【やりたい】が『一番重要』です。
 
 新規事業・新商品の創出は、並大抵の志では到底乗り越えられないハードなものです。【やりたい】が強くないと、途中で諦めてしまう事態なりかねません。
 
 【できる】【やるべき】が揃ったら、何度も自問しましょう。
 
 そして開発リーダー・開発者のアサインは、仕事ができる・技術力がある人材よりも【やりたい】と手をあげる人材がベストです。
 
 それでは、【できる】【やるべき】【やりたい】の3つのポイントをクリアした開発テーマを選定し、進め...
てください。
 
 次回は、新規事業・新商品を生み出す技術戦略(その7)開発テーマの設定プロセスを解説します。
 
◆関連解説『技術マネジメントとは』

↓ 続きを読むには・・・

新規会員登録


この記事の著者