Scamper法で改善策のアイデアを引き出す

 

 アイデア出し会議において、なぜ、あの人はあんなにアイデアを出せるのだろう、自分ではいくつも思いつかないのにと思うことはありませんか。

 新商品・新規事業を創出したいが、アイデアが出ない。それに、画期的なアイデアを考えだすって、そもそも、生まれつきのものなんじゃないの? ご安心ください! 実は、アイデアは、生まれつきの素質というよりも、プロセスを習得すれば、誰でもアイデアは産み出せるし、発明家にもなれるのです。

 普段、見過ごしている異分野こそアイデアの宝箱です! 一見、仕事と関係なさそうに思える違う業種や業界に、アイデアの種はゴロゴロころがっていて、それを如何に結び付けるか? これがポイントです。

 

 アイデアを出すのが得意な人の多くは、アイデア抽出をする為のフレームワークに沿って頭の中で考えていて、普段からアイデアを整理する技を持っているのです。今回は、代表的なアイデア発想法のフレームワークから、Scamper法改善策のアイデアを引き出すことを解説します。

 SCAMPER法とはテーマに基づき、48個の質問に答えてアイデアを発想する方法です。質問に答えていく形で、オズボーンのチェックリストの詳細バージョンです。使い道、利用シチュエーションは、オズボーンのチェックリストと同じく、新規事業立案や新商品開発に向て活用することが出来ます。利用方法は、7つの視点に基づく合計48の質問に対して、アイデア発想テーマに関して意見を回答していく形です。

 

1. 7つの質問からアイデア発想

 今回は発想法の手法である「スキャンパー:SCAMPER法」について解説します。ブレインストーミングの考案で知られるA.F.オズボーンの発想法です。

 前回「チェックリスト法」をお伝えしましたが、この改良版です。

 SCAMPER法は以下の大項目(7項目)小項目(48項目)によりアイデア発想するものです。Substitute: Combine: Adapt:Modify / Magnify: Put other uses: Eliminate / minify: Reverse / Rearrangeこれらの頭文字を取ってSCAMPER法といいます。


①Substitute:代用できないか?

 S1)代用可能な部分はどれか
 S2)何を代わりに使うことができるか
 S3)ほかに誰を含めることができるか
 S4)ほかにどんなグループを含めることができるか
 S5)代わりにどんなプロセスを使うことができるか
 S6)代わりにどんなマテリアル(モノ)を使うことができるか

②Combine:他のものと組み合わせられないか?

 

 C1)何を組み合わせることができるか
 C2)ブレンドする(混ぜ合わせる)ことはできるか
 C3)どんな種類のアンサンブル(取り合わせ)を使うことできるか、創ることができるか
 C4)部分同士を、どのように組み合わせることができるか
 C5)目的同士を、どのように組み合わせることができるか
 C6)アプリケーション(応用方法)同士を、どのように組み合せることができるか
 C7)マテリアル(モノ)同士を、どのように組み合せることができるか

③Adapt:応用できないか?

 A1)これは、ほかのどのような考えを思い付かせるか
 A2)何かほかに、これに似たものはないか
 A3)過去に似た状況はないか

④Modify / Magnify:修正・拡大できないか?

 M1)さらにTwist(ひねり、コトの意外な曲折)を加えることができないか
 M2)その意味あいを、どのくらい変えることができるか
 M3)色や外形を、どのくらい変えることができるか
 M4)サウンド(音、騒音、音声)を、どのくらい変えることができるか
 M5)何を加えることができるか
 M6)高さ・高度をどれくらい増やせるか
 M7)重さをどれくらい増やせるか
 M8)強度をどれくらい増やせるか
 M9)頻度をどれくらい増やせるか
 M10)価値をどれくらい増やせるか
 M11)何を減らすことができるか
 M12)何を縮小することができか
 M13)何を簡素化することができるか
 M14)控えめに言うことができるのは、どんな部分か
 M15)サイズをどれくらい小さくできるか
 M16)重さをどれくらい軽くできるか

⑤Put other uses:転用できないか?

 P1)そのままで、何かほかへ使えないか
 P2)もし一部を変えたら、新たに生まれるほかの用途は何か
 P3)ほかにどんなマーケットが受け入れるか

⑥Eliminate / minify:削除・削減できないか?

 E1)何を、取り除くことができるか、省略することができるか
 E2)ある部分がない時、どうやって実行するか
 E3)何を犠牲にできるか
 E4)あげてしまえるものは、何か

⑦Reverse / Rearrange:逆転・再編集できないか?

 ...

R1)ほかに、どんなパターンが使えるか
 R2)ほかに、どんな配置が使えるか
 R3)ほかに、どんなレイアウトが使えるか
 R4)何を交換できるか
 R5)何を置換できるか、言い換えられるか
 R6)何を、再結合できるか
 R7)逆にしたらどうなるか
 R8)上下逆さまにしたらどうなるか
 R9)内外を裏返したらどうなるか

2.SCAMPER法を使った発想例

 上記の項目を元にSCAMPER法の例を示します。大項目、小項目を参考にして以下に挙げてみます。要望、願望を踏まえた発想をすると良いでしょう。

 【発想するアイデア】:ウォーキングシューズ

  1. 代用
      作業用安全靴、登山靴、ダイエット用傾斜靴
  2. 組み合わせ
      夜間光るシューズ
  3. 応用、適応
      耐油性安全靴、靴下不要の靴、脚の型に合う形状記憶靴、赤ちゃん用として大きさが変えられる靴
  4. 修正
      トレーニング用重量靴、すり減らない靴、靴擦れしない靴、疲れにくい靴
  5. 転用
      運動会用専用シューズ、競技自転車用専用シューズ
  6. 削除
      靴紐がない靴、靴底がない横枠だけの靴
  7. 逆転、再編集
      靴底が張り替えられる靴

◆関連解説『アイデア発想法とは』

↓ 続きを読むには・・・

新規会員登録


この記事の著者