前回の「リーン製品開発※の全体像 – 統合プロダクトチーム」に続けて解説します。
◆ チームのコミュニケーションを最適化
1. 管理の概要
可視化ワークフロー管理は、上図のように2つのツールを統合したシステムです。スタンドアップミーティングとビジュアルプロジェクトボードから構成されます。
この2つを組み合わせて、チームのコミュニケーションを最適化します。
例えば、週に3回(月、水、金)の朝9時に、チームメンバーが集合し、立ってミーティングを行います。15分間だけです。そこで、ビジュアルボードを更新します。
タスクや障害をトラッキングして、メンバーからその場でフィードバックをもらいます。あいまいさのない、効果的なコミュニケーションを実現するのです。
2. スタンドアップミーティング
プロジェクトメンバー(10人程度)が集まり、立ったままでミーティングを行います。
時間は短く、15分間だけです。そこでは、重要な問題(例外)にフォーカスします。
発表者は持ち時間1分で、次の3点の質問に答えます。
- 本日予定のタスクは完了したか?
- 次のタスクは、予定通りか?
- 障害は何か?
議論が白熱したら、別のミーティングを設定しますが、メリットは次の3点です。
- 緊急感が出てくる
- 進む方向性やリソースの配置を、その場で補正できる
- 学生症候群を回避できる
学生症候群とは、やるべき仕事に時間的な余裕があると「後でやっても間に合う」と考え、締め切り間際に慌(あわ)てて片付けるといった行動特性です。ミーティングを頻繁に開催するので、次のミーティングまで時間に余裕はありません。
スタンドアップミーティングの時間は、チームメンバーが「集まりやすい」時間帯を選びましょう。
概要でもお話しましたが、週に2~3度、月、水、金曜日の朝9時から9時15分までといったように、朝一番で行うこ...