1. ジャスト・イン・タイムとは
ジャストインタイムは「必要なものを必要な分だけ」生産する方式です。これは、生産に関するムダを徹底的に排除するだけではなく、製品の品質低下や出来上がりにばらつきを少なくすることができます。生産に必要なものが不足することで作業が滞ってしまうと、大きなムダや損失が発生してしまいます。逆に生産量が多ければ管理コストにおけるムダが発生する可能性があります。
ジャストインタイムを成功させるために採用されているのが「カンバン方式」です。かんばん方式では、部品が納品される時間や数量が記載された作業指示書を使用する方式のことです。この方式を使うことで、ムダがなく計画したとおりに商品を生産することができるようになり、生産効率を大幅に向上させることができます。
2. ジャスト・イン・タイム生産:JITの根幹
JITの根幹は「ムダ」を取ることです。ものづくりの技術は時代とともに変化し、進化していきますが、JIT活動の根幹はいつの時代も変わりません。また、規模や業種によって変わるものでもありません。むしろ、組織や社員の意識の統一が取りやすい中小の企業のほうが効果を実感しやすいため、中小企業にこそ適している生産方式ともいえるのです。JIT活動の実践により、変化に対応しやすい体質変革を図りたいものです。
ジャストインタイムは、ものづくりドットコム 登録専門家の古谷 誠氏が書籍からの連載で解説した記事です。
【ジャスト・イン・タイム生産 連載記事紹介】
- 1. 第1章 概要を理解しておこう
- 2. 第2章 基本的な考え方を押さえておく
- 3. 実践編 第1章 改革の土台をつくる
- 4. 実践編 第2章 流れ生産で工場に流れをつくる
- 5. 実践編 第3章 平準化で生産の波を小さくする
- 6. 実践編 第4章 標準作業で作業のムダを取る
- 7. 改革サイクル編 第1章 改革は6つのステップで行なう
- 8. 改革サイクル編 第2章 改革サイクルは、このように実践する
【執筆者紹介】
<<この連載を利用の際のお願い>>
ここで紹介する連載の転載は固くお断りします。少人数での個人的な勉強会での使用のみに限定してください。
◆【特集】 連載記事紹介:連載記事のタイトルをまとめて紹介、各タイトルから詳細解説に直リンク!!
...