アトリビュートマトリクスとは? 作成から活用まで、わかりやすく解説

 

1. アトリビュートマトリクスとは

アトリビュートマトリクスとは、コロンビア大学のマグレイス教授とペンシルバニア大学のマクミラン教授によって提唱された、商品やサービスが顧客を満足させる特徴を持っているかをチェックする方法です。 その手順は、自社の商品・サービスを顧客視点で見た時に、基本的特性、優勢的特性、決定的特性に対してそれぞれ肯定的立場・否定的立場・中間的立場で自己評価して、8つのセル(決定的×中間はない)に記述することで特徴を分類します。 同じ商品・サービスであっても、対象となるセグメントや、時間経緯で評価が大きく変化する可能性がある点は注意が必要です。

2. アトリビュートマトリクスの作成

アトリビュート・マトリックスの作成は、自社の商品やサービスを顧客の視点で見た時に、基本的な特性、優勢的な特性、決定的な特性に対して、それぞれ、肯定的立場、否定的な立場、中間的立場で、評価を行って、8つのマトリックスに記述します。

3. アトリビュートマトリクスの活用

アトリビュート・マトリックスの活用ポイントは次の2点です。

(1)分析結果を活かし、商品サービスの特性を変更する

優勢的特性、決定的特性のうち、否定的立場(顧客が嫌う特性)と交差する領域に当たる場合は、機能不足なら強化、機能欠落なら追加の対策をしなくてはなりません。

(2)分析結果を逆手にとったマーケティング戦略を立てる

決定的特性との否定的立場(顧客が嫌う特性)の交差領域に自社商品やサービスの特性に関して劣っている機能が発見された場合、これから開発を始める場合は特性変更が可能であるが、すでに開発を終えて市場投入がなされている場合には変更が困難です。

4. まとめ

アトリビュートマトリクスは、日本での導入はあまり進んでいるとはいえませんが、開発者とマーケターなど、多様性のあるメンバーでチームをつくり、顧客の視点で評価を行うことによって、商品やサービスの付加価値を上げることが可能となります。アトリビュートマトリクスの本質は、自社の商品やサービスのどこにフォーカスして新しい特性を見つけたり、新しい解釈を考えたりすべきかを明確にできる点にあります。

 


「アトリビュートマトリクス」のキーワード解説記事

もっと見る
アトリビュート分析 ~ 商品やサービスの差別化手法

  1. アトリビュート分析とは  「競合より魅力的な商品やサービスを開発するためにはどうすればよいか?」 開発者を悩ませている問題を解...

  1. アトリビュート分析とは  「競合より魅力的な商品やサービスを開発するためにはどうすればよいか?」 開発者を悩ませている問題を解...