日本物流は通用しない:海外物流での勘所(その2)

投稿日

サプライチェーンマネジメント

 

◆日本物流は通用しない

日本だけの知識では海外で仕事をすることはできません。前回お話したような「おかしな現象」を引き起こしてしまっては効率を阻害しかねません。私たち日本人が注意しなければならないことは「海外で通用する物流」を研究することではないでしょうか。

 

できれば物流担当者であれば海外に出かけて行って、自分の目で海外物流を確認することが大切だと思います。

 

北米では鉄道でダイナミックな輸送を行っていますし、トレーラー輸送も一回に運べる量が多く、混載による効率輸送に適しています。もし中国でビジネスを行うのであれば、この北米物流を参考にすべきではないでしょうか。多くの日本の物流指導者が日本の物流が最も進んでいるような話をしますが、これは間違っています。

 

日本では道路舗装の状況もよく、輸送距離も短距離です。日本列島が小さく、人のモラルも高いため、物流が最もやりやすい国ではないでしょうか。日本では倉庫でものが無くなるということは多くはありません。輸送途上でものが盗まれたり、強盗に出会ったりすることもほとんど無いでしょう。

 

これほど余分なことに気を使わずに物流の仕事をできる国は珍しいかもしれません。その国で行っている物流の方法をそのまま海外で当てはめようと考えている人が多いことに驚きます。日本では性善説が成り立っても、海外でそれが成り立つとは限りません。悲しいことかもしれませんが、従業員による窃盗は考慮しておかなければならないのです。

 

メーカーが海外で工場を建設する際には港とのアクセスや顧客への配送を考慮して立地を検討する必要があります。通関にかかる日数や輸出入のリードタイムを考えて在庫設定をする必要があります。物流作業者のための作業標準をしっかりと定め、その通りに業務を行うような指導プログラムも必要になってくることでしょう。

 

日本では部下がある程度上司の思いを察して仕事をしてくれます。ここは「腹芸」が効いていて、事細かな指示が無くても仕事が進む傾向があります。しか...

サプライチェーンマネジメント

 

◆日本物流は通用しない

日本だけの知識では海外で仕事をすることはできません。前回お話したような「おかしな現象」を引き起こしてしまっては効率を阻害しかねません。私たち日本人が注意しなければならないことは「海外で通用する物流」を研究することではないでしょうか。

 

できれば物流担当者であれば海外に出かけて行って、自分の目で海外物流を確認することが大切だと思います。

 

北米では鉄道でダイナミックな輸送を行っていますし、トレーラー輸送も一回に運べる量が多く、混載による効率輸送に適しています。もし中国でビジネスを行うのであれば、この北米物流を参考にすべきではないでしょうか。多くの日本の物流指導者が日本の物流が最も進んでいるような話をしますが、これは間違っています。

 

日本では道路舗装の状況もよく、輸送距離も短距離です。日本列島が小さく、人のモラルも高いため、物流が最もやりやすい国ではないでしょうか。日本では倉庫でものが無くなるということは多くはありません。輸送途上でものが盗まれたり、強盗に出会ったりすることもほとんど無いでしょう。

 

これほど余分なことに気を使わずに物流の仕事をできる国は珍しいかもしれません。その国で行っている物流の方法をそのまま海外で当てはめようと考えている人が多いことに驚きます。日本では性善説が成り立っても、海外でそれが成り立つとは限りません。悲しいことかもしれませんが、従業員による窃盗は考慮しておかなければならないのです。

 

メーカーが海外で工場を建設する際には港とのアクセスや顧客への配送を考慮して立地を検討する必要があります。通関にかかる日数や輸出入のリードタイムを考えて在庫設定をする必要があります。物流作業者のための作業標準をしっかりと定め、その通りに業務を行うような指導プログラムも必要になってくることでしょう。

 

日本では部下がある程度上司の思いを察して仕事をしてくれます。ここは「腹芸」が効いていて、事細かな指示が無くても仕事が進む傾向があります。しかし海外ではこのようなことは成り立ちません。現場監督者は特にきっちりしとした指示を出さなければ部下は期待外れの仕事をする可能性があります。

 

これは部下の責任でしょうか?いいえ、ほとんどが監督者の責任だと考えて間違いないと思います。海外で物流業務を行うのであれば、まず監督者の教育が必要です。

 

次回に続きます。

 

 

   続きを読むには・・・


この記事の著者

仙石 惠一

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人材育成ならばお任せ下さい!

物流改革請負人の仙石惠一です。日本屈指の自動車サプライチェーン構築に長年に亘って携わって参りました。サプライチェーン効率化、物流管理技術導入、生産・物流人...


「サプライチェーンマネジメント」の他のキーワード解説記事

もっと見る
サプライチェーンの工程統合による在庫削減

 サプライチェーンは、生産工程での連鎖と連鎖の間にストックポイントがある業務連鎖といえます。ストックポイントを少なくさせるには業務が統合されていればよいこ...

 サプライチェーンは、生産工程での連鎖と連鎖の間にストックポイントがある業務連鎖といえます。ストックポイントを少なくさせるには業務が統合されていればよいこ...


海外工場支援者のための「物流指導7つ道具」(その7)

第7回 道具5「物流評価シート」(上) 前回のその6に続いて解説します。 ◆関連解説『サプライチェーンマネジメントとは』 1.物流評価の目的を理解し...

第7回 道具5「物流評価シート」(上) 前回のその6に続いて解説します。 ◆関連解説『サプライチェーンマネジメントとは』 1.物流評価の目的を理解し...


生残りの手段としてのサプライチェーンとは

 「サプライチェーンマネジメント」(工業調査会)を私が出版したのは1998年ですが、それ以来日本国内のジャストインタイムやロジスティクスの分野で実績のある...

 「サプライチェーンマネジメント」(工業調査会)を私が出版したのは1998年ですが、それ以来日本国内のジャストインタイムやロジスティクスの分野で実績のある...


「サプライチェーンマネジメント」の活用事例

もっと見る
輸出物流コストを低減するには(その2)

 前回のその1に続いて解説します。   1.輸出物流作業の設計  輸出物流のコストを安く抑えるためには、内陸部に物流拠点を設け、そこで輸出向け梱...

 前回のその1に続いて解説します。   1.輸出物流作業の設計  輸出物流のコストを安く抑えるためには、内陸部に物流拠点を設け、そこで輸出向け梱...


物流の論理からの転換 喜ばれる物流の創造(その1)

  ◆ ハンガー物流という発想  一昔前はテレビや雑誌などの一部で行われていた通信販売が、スマートフォンやPCで簡単に注文ができて、翌日...

  ◆ ハンガー物流という発想  一昔前はテレビや雑誌などの一部で行われていた通信販売が、スマートフォンやPCで簡単に注文ができて、翌日...


部下の育成とは:物流管理者の育て方(その3)

  ◆ 部下の育成 皆さんの会社の物流管理者は部下の育成をしっかりとできていますでしょうか。自部門で必要なスキルを棚卸し、それを確実にで...

  ◆ 部下の育成 皆さんの会社の物流管理者は部下の育成をしっかりとできていますでしょうか。自部門で必要なスキルを棚卸し、それを確実にで...