自社技術の棚卸の進め方【LIVE配信】

イノベーションへ向けた自社技術の棚卸の
効果的な進め方を、事例を交えながら詳解!


※本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。
 セミナー修了後、受講者のみご覧いただける期間限定(9/18~9/25)のアーカイブ配信を予定しております。

テキストを事前送付するため、極力9月11日までにお申込ください。
それ以降にお申込を希望される際には、お問い合わせください。

セミナー趣旨

 ものづくり企業・技術系企業において、技術は、現在の事業を支えるだけでなく、未来へ向けたイノベーションを生み出す資源であり、自社技術を戦略的に活用・蓄積できるか否かは、企業の成長を大きく左右します。しかし、多くのR&D現場では「技術が属人化してしまっている」「社内にどんな技術があるのかよくわからない」「部門間で技術の共有化ができていない」「技術が開発しっぱなしになっている」など、技術マネジメントが機能していない現状に悩みを抱えています。『自社技術の棚卸』は、単に技術のリストをつくる、データベースをつくることではありません。自社技術を構造的に可視化するプロセスをとおして、現場の技術者、研究者のイノベーションマインドを高め、組織・分野の壁を越えた技術の共有と融合を促進する戦略的な活動です。
 本セミナーでは、株式会社ケミストリーキューブが開発した戦略的技術マネジメント手法iMap(アイマップ)®をもとに、イノベーションへむけた自社技術の棚卸の効果的な進め方について、事例を交えながら解説します。

受講対象・レベル

製造業の経営者、技術・開発部門長、管理者、技術者・研究者、技術戦略・企画スタッフ
特に、下記の課題認識をお持ちの方。   
・自社のコア技術/強み技術を具体化したい
・R&D現場のイノベーションを生み出す力を高めたい
・技術を核にしたイノベーション戦略/技術戦略を推進したい
・自社の保有する技術を組織の壁を越えて共有、活用したい
・組織・分野の壁を越えた技術者、研究者の協働を促進したい

※講師と同業にあたるコンサルティング、シンクタンクからのお申込みを
 お断りする場合がございます。予めご了承ください。

習得できる知識

・イノベーションへむけたR&D自己変革の考え方
・戦略的技術マネジメントの着眼
・自社技術の棚卸のフレームワークと実践ノウハウ

セミナープログラム

1.変化するR&Dへの期待と戦略的技術マネジメント
 1-1.ものづくり企業を取り巻く環境変化
 1-2.イノベーションとは何か
 1-3.変化するR&Dへの期待
 1-4.R&D現場の悩み
 1-5.戦略的術マネジメントの着眼と各社の取り組み
2.戦略的技術マネジメントのフレームワーク
 2-1.技術マネジメントの難しさ
 2-2.技術を捉える5つの次元(技術の5階層モデル)
 2-3.技術創造モデル ~リニアモデルとIモデル
 2-4.戦略的技術マネジメントの鍵は“技術の構造化”
 2-5.戦略的技術マネジメント手法:iMap(アイマップ)
 2-6.iMapを活用した戦略的技術マネジメント実践プロセス
3.技術棚卸の考え方
 3-1.技術の棚卸に対する誤解 ~役に立たない技術の棚卸~
 3-2.機能の次元だけで技術を細分化しても技術マネジメントには活かせない
 3-3.技術の棚卸は、抜けもれなく技術を洗い出すことではない。
 3-4.技術棚卸のコンセプト(1) ~異なる視点から技術の意味を深め、構造化する~
 3-5.技術棚卸のコンセプト(2) ~強い事業につながる本質部分を抽出する~
 3-4.自社技術の棚卸の実践ステップ
4.実践ステップ(1):価値コンセプトの設定
 4-1.価値は機能ではない
 4-2.顧客価値の考え方
 4-3.顧客価値 5つの視点
 4-4.価値コンセプトを記述するポイント
 4-5.実践ツール:顧客価値マトリクス
 4-6.実践ツール:バリューカタログ
5.ステップ(2):技術の洗い出しと噛み砕き
 5-1.技術と技能
 5-2.技術の構造
 5-3.技術を構成する3つの機能
 5-4.2つの思考アプローチ ~技術の洗い出しと噛み砕き~
 5-5.目的機能の設定が鍵を握る
 5-6.実践ツール:IPOLフレーム
 5-7.技術機能を展開する視点
6.ステップ(3):コア技術の設定
 6-1.コア技術とは何か
 6-2.コア技術を考えるための評価軸
 6-3.評価と目利き
 6-4.評価とは、客観的な視点で議論を尽くすこと
 6-5.評価とは、人の目利きを高めるための取り組み
 6-6.コア技術設定の評価フレーム 
 6-7.事業と顧客価値の次元の評価
 6-8.技術と科学の次元の評価 
7.技術の棚卸の意味
 7-1.技術者、研究者の成長への意味
 7-2.イノベーション戦略/技術戦略への展開
8.事例紹介

キーワード
自社技術,棚卸,戦略的,技術マネジメント,価値コンセプト,構造化,コア技術,セミナー,研修

セミナー講師

(株)ケミストリーキューブ 代表取締役 イノベーションコンサルタント 平木 肇 氏

1992年筑波大学を卒業、シャープ(株)入社。エンジニアとして先端電子デバイスの研究開発・製品開発・生産技術開発に取り組む。通産省(当時)主幹の次世代研究プロジェクトに参画。
1999年(株)日本能率協会コンサルティング入社。14年間にわたり、技術経営(MOT)、イノベーションマネジメント、研究開発(R&D)マネジメントを主領域としたコンサルティングに従事。
2014年(株)ケミストリーキューブ設立。 “技術人材の知恵を、価値を創り出す力に変える”をコンセプトとして、ものづくり企業・技術系企業の技術力の強化と人材の開発を支援している。

セミナー受講料

55,000円(税込、資料付)
■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合49,500円、
  2名同時申込の場合計55,000円(2人目無料:1名あたり27,500円)で受講できます。
  備考欄に「会員登録希望」と希望の案内方法【メールまたは郵送】を記入ください。
(セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
   今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
※ 会員登録とは
  ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
  すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。

受講について

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • 「ミーティング用Zoomクライアント」をダウンロードするか、ZOOM をダウンロードせず、Web ブラウザから参加するかの2種類がございます。
  • お申込み後、受理のご連絡メールをさせていただきます。
    一部メールが通常セミナー形式(受講券、請求書、会場の地図)になっておりますがLIVE配信のみのセミナーです。
  • お申込み後、接続テスト用のURL(https://zoom.us/test)から「ミーティングテストに参加」を押していただき動作確認をお願いします。
  • 後日、別途視聴用のURLをメールにてご連絡申し上げます。
  • セミナー開催日時の10分前に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は郵送にて前日までには、お送りいたします。
    ご自宅への送付を希望の方は備考欄にご住所などをご記入ください。
  • ご質問については、オープンにできるご質問をチャットにご記入ください。
    個別相談(他社に知られたくない)のご質問は後日メールにて講師と直接お願いします。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • 講義の録音、録画などの行為や、テキスト資料、講演データの権利者の許可なく複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。

講師のプロフィール

『テクノロジストの知恵を新たな価値を生み出す力に変える』社会を変える新たな価値創造へ向けて、技術の進化と人材の開発に挑戦するものづくり企業を全力で支援します。

平木 肇

ひらき はじめ / 東京都 / 株式会社ケミストリーキューブ

今ものづくり企業のR&D(研究・技術開発・製品開発)において、価値創造力の向上が求められています。R&Dプロセスは、これまで経験したことのない課題の発見と解決の連続であり、試行錯誤のなかから得られた気づきを学びに変え、前進してい...続きを読む

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

55,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

技術マネジメント総合   事業戦略

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

55,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

全国

主催者

キーワード

技術マネジメント総合   事業戦略

関連記事

もっと見る