日本を救う製造業 ~データ取引経済における勝利の方程式~ 【クオリティフォーラム2019アーカイブ(1)】

11,000 円(税込)

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込(主催者側から請求書を送付します)

会員ログインして注文

よくある質問はこちら

このセミナーについて質問する
開催日 オンデマンド
収録時間 54分
主催者 (一財)日本科学技術連盟
キーワード 事業戦略   情報マネジメント一般   生産マネジメント総合
開催エリア 全国

デジタルトランスフォーメーションが、
価値形成のプロセスを変革する!
「もの」づくりを、もの「づくり」として捉え直す


~ クオリティフォーラム(品質経営総合大会)2019より ~

法政大学 情報マネジメントデザイン研究室 西岡靖之教授の特別講演を、
時間的・物理的制約を超えていつでもどこでも視聴できます


品質経営のベストプラクティスをベンチマーク!
「クオリティフォーラム2019アーカイブ」全25講演のオンデマンド受講はこちらから
※ 3講演以上受講をご希望の場合は、全25講演一括でのお申込みがお得です

セミナー講師

西岡 靖之 氏

法政大学 デザイン工学部 教授
(一社) インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ 理事長

セミナー受講料

11,000円(税込)

受講について

【このセミナーはオンデマンドセミナーです】
ネット環境さえあれば、お好きな場所、お好きな時間に受講できます!

  • 視聴期間は受講開始日より2週間です。
  • タブレットやスマートフォンでも視聴できます。
  • このセミナーの配布資料はありません。
  • 講師への質問は受け付けておりません。

セミナー趣旨

 日科技連では1951年の「第1回デミング賞受賞記念品質管理大会」以来、品質意識の高揚、品質管理活動の幅広い普及を目的に、企業の経営者から職場第一線の方々までを対象に全国規模で様々な取り組みやイベントを開催してきました。
 2000年には、時代の要請から「サービス産業における品質管理大会」「部課長スタッフ品質管理大会」「職組長品質管理大会」を統合し、「クオリティフォーラム」という名称のもと、全国の企業・組織から “クオリティ” に関する事例発表を行っております。
 2019年10月31日(木) ~ 11月1日(金) に開催された「クオリティフォーラム2019」には、過去最高記録を更新する延べ1,000名を超える方々が来場し、クオリティフォーラムの存在感のますますの高まりを感じさせました。

 この「クオリティフォーラム2019」の特別講演・企画セッションの講演内容(一部)を、”映像アーカイブ” として時間的・物理的制約を超えていつでもどこでも繰り返し視聴できるようにしました。
 多方面の業界からの、時代にあった品質経営に関する話題性のあるテーマの講演で、部課長、スタッフ、職組長、職場第一線の方々全てにご満足いただける内容です。ぜひこの機会に視聴され、他業界、他社の品質管理活動をベンチマークされることをお勧めします。

受講対象・レベル

 ものづくりに携わる部課長、スタッフ、職組長、職場第一線の方々

セミナープログラム

【特別講演】

日本を救う製造業 ~データ取引経済における勝利の方程式~


 デジタルトランスフォーメーションは、価値形成のプロセスがアナログからデジタルへと一気にシフトすることを示唆している。おそらく、その主役となる企業は一新され、産業構造も価値観も人々の働き方も激変すると予想される。製造業は、こうした変化のスピードに追随でき、そしてさらにはそれをリードできるのか? 前例のない世界、正解がない世界では、常にリスクを覚悟であらたな挑戦を行い、そこからの学習と、そこで培ったネットワークを武器に変化し続ける以外に道はない。
 本講演では、モノからコトへ価値の指標が推移していく中で、「もの」づくりを、もの「づくり」として捉え直す。つまり、製造業の未来をいま一度、品質を「作る」という製造業の原点に立ち返り、再定義する。もし、その先に、デジタルでは置き換えることができない自社ならではのリアルな世界が輝いて見えたなら、あとは勇気をもって一歩を踏み出すだけである。



【セミナープログラム】


1. 日本の製造業の立ち位置
2. 製造業とIT企業の違い
3. 製造業のサービス化の意味
4. トランスフォーメーションを阻むもの
5. データ取引のフレームワーク
6. デジタル時代の勝利の方程式