図面から加工コストを見積もるポイントと具体的なコストダウンの着眼点

35,000 円(税込)

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

このセミナーの申込みは終了しました。


よくある質問はこちら

このセミナーについて質問する
開催日 10:00 ~ 16:00 
締めきりました
主催者 株式会社 新技術開発センター
キーワード 経済性工学   VE/VA   機械加工・生産
開催エリア 東京都
開催場所 【千代田区】新技術開発センター
交通 【地下鉄】半蔵門駅・麹町駅

理論的・科学的にコストを算出し、
バラツキのない、利益向上に役立つ見積もりについて解説!

加工品の見積もりの基礎知識の習得ができる
見積書の読み方がわかる
加工に関する基礎知識が身につく
加工品のコストダウンの着眼点がわかるようになる

※会場受講かオンライン受講かをお選び下さい。

セミナー講師

間舘正義 氏
日本コストプランニング(株)代表取締役

産業能率短大卒。大手省力化機器メーカーにて製造、生産管理などの実務を経験し、大手ソフトウェアハウスでコンピュータによる生産管理を担当。
その後、生産財営業の代理店にて製品開発やコスト改善のための提案型営業の実務を経験する。
1998年日本コストプランニング(株)を設立。製品化を図る開発―調達―製造の活動の各ステップにおけるコスト面を切り口に、コスト見積り技術の教育やコスト改善、コスト低減の実践的な指導を行っている。
新技術開発センターで「原価管理」の通信教育指導を始める。

主な著書
「図解 原価管理」(日本実業出版社)、
「これならできる 経営分析」(かんき出版)、
「業務別に見直す コストダウンの進め方」(かんき出版)

セミナー受講料

35,000円(消費税込・テキスト代を含みます。)

セミナー趣旨

「取引先の見積もりと自社の予算(見積金額)の金額が大きく違う」、「過去の実績コストと新規の見積金額が、なぜこんなに違うのだろう」、「目標原価が、達成できない」、「何を見直せばコストダウンできるのだろう?」、「コストダウンの仕方がわからない!」など悩んでいないでしょうか。
設計部門では、目標原価を達成し、儲かる製品作りのために見積もりが必要になります。見積もりを用いることによって、コスト・シミュレーションや方式の採用、形状の判断のためなどに用います。
しかし、実際には、見積もりの仕方が分からない、見積もりについての知識はあるが実務に適用できない、自社のコスト実力値を知らない、など見積もり力が不足していることがあります。
本セミナーでは、理論的・科学的にコストを算出し、誰が見積もってもバラツキのない、利益向上に役立つ見積もりについて解説し、加工事例を紹介しながらコストダウンの着眼点を解説します。是非、ご受講下さい。会場かオンライン講座を受講するかお選び下さい。

セミナープログラム

  1. 知っておくべきコスト見積の仕方
    1. 図面とコスト見積について
    2. いろいろな見積り方法
    3. 図面および仕様書の管理
    4. コスト見積に必要な情報
  2. コスト見積の仕方
    1. 製品コストの求め方
    2. 加工品の売価(コスト)の求め方
    3. 理論的なコスト見積の仕方
  3. 知っておくべき材料費の求め方
    1. 材料の種類
    2. 材料費の算出方法
    3. 材料選択のしかたとコストダウンの着眼点
  4. 知っておくべき加工費の求め方
    1. 加工費の内訳
    2. 加工費レートの算出方法
    3. 所要時間の算出方法
    4. 機械加工品の見積もり事例
  5. 加工品のコストダウンの着眼点
    1. 製品開発におけるコストの重要性
    2. 製品開発におけるコスト支援のすすめ方
    3. 加工事例とコストダウンの着眼点

◎ 質疑応答