
情報収集と活用の具体的なノウハウとコツを大公開 !!
「情報源」「ツール」を使いこなし、どう組み合わせるか。
開催日:2021年10月19日(火)
セミナー趣旨
本講義では、コンサルティング会社やスタートアップでの経験を通じて、事業創造のためのリサーチに取り組んできた経験から、効果的なリサーチの捉え方及び具体的なコツ手法などをお伝えします。日常的に質の高い情報に触れるための仕組み化、デスクトップリサーチの進め方、エキスパートインタビューの準備とコツなど、皆さんのリサーチ力・構想力を高める内容を共有します。デスクトップリサーチについては、Q&Aの中で、参加者の方からなにかリサーチテーマを頂き、私が実際どのようにリサーチを行うか、画面投影をして体験いただくことも想定しています。
セミナープログラム
- 戦略コンサルティングファームのリサーチ手法
- 戦略コンサルティングファームのリサーチ視点
- 情報を活用した思考の発展法
- 自身のデスクトップリサーチアウトプット例
- プロジェクト前・開始直後の情報収集の王道事例
- 情報収集トレーニング例
- 事業検討/新規事業を加速させるリサーチとは
- 事業検討/新規事業におけるリサーチの必要性
- 事業検討/新規事業におけるリサーチ目的を捉えるフレームワークと具体的Tips
- 浴びるリサーチ
- 磨くリサーチ
- 口説くリサーチ
セミナー講師
合同会社Cobe Associe 代表社員
田中 志 (たなか のぞみ) 氏
セミナー受講料
1名につき 33,000円(税込・書籍代込)
受講について
収録時間 1時間42分 テキストデータ(PDFデータ)つき
※受講者全員に著書『情報を活用して、思考と行動を進化させる』(クロスメディア・パブリッシング<インプレス>2021.4.23刊)を進呈
■セミナーオンデマンドについて
<1>収録動画をVimeoにて配信致します。
<2>動画の配信期間は公開日より2週間ですので、その間にご視聴ください。
2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可能です。
受講料
33,000円(税込)/人
関連セミナー
もっと見る関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
-
グリーントランスフォーメーション(GX)とは?脱炭素とカーボンニュートラルを超えた新たな挑戦
【目次】 「グリーントランスフォーメーション(GX)」という言葉は、近年ますます注目を集めています。GXは、脱炭素やカー... -
デジタルツインとは?DX時代におけるデジタルツインの重要性と展望を分かりやすく解説
【目次】 デジタルツインという言葉を耳にしたことがある方も多いでしょう。これは、物理的な対象やシステムのデジタルコピーを指し、リアル... -
リショアリングとは?リショアリングの進展と脱グローバル化がもたらす変革
【目次】 リショアリングとは、企業が海外に移転した生産拠点や業務を再び自国に戻すプロセスを指します。近年、グローバル化が進む中で、多...