初心者向けセミナーです 撹拌操作の最適化および装置の選定・設計、スケールアップ・留意点

最適な撹拌操作のために押さえておきたい
基礎理論と実践知識!

撹拌の基礎から、固液・気液・高粘性流体の撹拌操作、装置の最適選定・設計手法、スケールアップ手法、トラブル対策、最新技術までを装置メーカーの講師が詳しく解説!
初学者から実務で課題を抱えている方まで幅広くご受講いただけます。

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

     様々な製造や処理のプロセスにおいて、撹拌工程は必ずと言っていいほど何処かに組み込まれており、生産対象物の生産量や品質あるいは処理能力に大きく作用する重要な単位操作です。
     本講習会においては、撹拌に関する基礎はもとより、各撹拌操作や撹拌装置の選定・設計の方法などを幅広く説明します。

    受講対象・レベル

    • 撹拌の基礎を学びたい方
    • 業務において撹拌プロセスを扱っており,撹拌に関して課題がある方

    習得できる知識

    • 撹拌の基礎知識が学べる。
    • 撹拌装置の基本的な選定・設計手法が学べる。
    • 流動解析手法が学べる。

    セミナープログラム

    1. 撹拌の概要
      1. 撹拌
      2. 撹拌装置の構成
      3. 撹拌翼の作用と種類
    2. 各種撹拌操作
      1. 撹拌の基本特性
        1. 流動特性
          • 撹拌Reynolds数
          • 吐出流量係数Nqd
        2. 動力特性
          • 撹拌所要動力:動力数Np
        3. 混合特性
          • 無次元混合時間Ntm
      2. 撹拌の応用
        1. 固液撹拌
          • 粒子の分散状態
          • 粒子浮遊限界撹拌速度Njs
        2. 気液撹拌
          • 気体の分散状態
          • 気液物質移動係数kLa
        3. 高粘性流体の撹拌
    3. 流動解析方法
      1. 流動状態の各種測定方法
        • フローパターン測定
        • 混合時間測定
        • 流速測定
        • 動力測定
      2. CFDシミュレーション
    4. 撹拌装置の選定および設計
      1. 選定・設計の基本的方法
        • 撹拌翼の選定
        • モーター選定
        • 撹拌軸およびその他設備
      2. スケールアップ
        • スケールアップファクターの検討
        • 高粘度流体における検討
      3. 撹拌操作における注意事項(トラブル対策)
        • 撹拌不良
        • 機械的な問題(撹拌トルク,危険回転数)
           
    5. 最新の撹拌開発動向

    □質疑応答・名刺交換(会場受講のみ)□ 

    セミナー講師

    佐竹マルチミクス株式会社 撹拌技術研究所 主任研究員 博士(工学) 吾郷 健一 氏

    セミナー受講料

    定価:44,000円(オンライン受講価格:35,200円)

    <セミナー主催者のメルマガ登録をされる場合>
    特別割引価格:
    1名:41,800円(オンライン受講価格:33,440円)
    2名:44,000円(1名分無料:1名あたり22,000円)
    3名以上のお申し込みの場合、1名につき22,000円で追加受講できます。

    ※オンライン受講価格は、Live/アーカイブ/オンデマンドの受講を1名様でお申込みいただいた場合の価格です。複数お申込みでは適用されません。
    ※複数割引はお申込者全員のメルマガ登録が必須です。同一法人内(グループ会社でも可)によるお申込みのみ適用いたします。

    ※請求書(PDFデータ)は、代表者にE-mailで送信いたします。
    ※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。(申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
    ※他の割引は併用できません。
    ※セミナーの視聴・資料のダウンロードのため、セミナー主催者の会員登録が必須となります。お申込みと同時に会員登録をさせていただきます。

    【セミナー主催者のメルマガ登録】
    ものづくりドットコムの無料会員登録に加えて、セミナー主催者でのメルマガ登録を行っていただきますと、特別割引価格でセミナーをご受講いただくことが可能です。
    セミナー主催者でのメルマガ登録をご希望されるかどうか、セミナー申込ページにて確認項目がございます。
    セミナー主催者の会員詳細はこちら

    受講について

    ※【Live配信】の申込み受付の締切日も、会場受講のセミナー開催日までです。ご注意ください。

    Live配信の受講方法・視聴環境確認

    • 当日のセミナーを、お手元のPCやスマホ・タブレッドなどからリアルタイムでご視聴・学習することができます。
    • Live配信の視聴については、S&T会員マイページ(無料)よりお願い申しあげます。セミナー開始時間までにLive配信ページへお入りください。
    • 講師への質問は、当日チャットにて質問可能です。
    • 動画視聴・インターネット環境をご確認ください
      必ず、以下の視聴環境および視聴テストを事前にご確認いただいたうえで、お申込みください。
      セキュリティの設定や、動作環境によってはご視聴いただけない場合がございます。
      なお、目安として10~20Mbps程度の回線速度が必要となります。
      ≫ 視聴環境  ≫ 視聴テスト【ストリーミング(HLS)を確認】

    配布資料

    • 会場受講:製本テキスト
    • Live配信受講:製本テキスト(開催前日着までを目安に発送)
      ※セミナー資料はお申し込み時のご住所へ発送させていただきます。
      ※開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。

     

    受講料

    44,000円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    44,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

    開催場所

    東京都

    MAP

    【千代田区】連合会館

    【地下鉄】小川町駅・淡路町駅・新御茶ノ水駅 【JR】御茶ノ水駅

    主催者

    キーワード

    化学反応・プロセス   機械設計   生産工学

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    44,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

    開催場所

    東京都

    MAP

    【千代田区】連合会館

    【地下鉄】小川町駅・淡路町駅・新御茶ノ水駅 【JR】御茶ノ水駅

    主催者

    キーワード

    化学反応・プロセス   機械設計   生産工学

    関連記事

    もっと見る