【産業構造を一変させるメガインパクト】
カーボンニュートラルの本質と4つのビジネスモデル

開催日:2021年10月15日(金)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

     2021年2月、コロナ禍で全世界が不安と混乱の中、ダボス会議では、代表を務めるスイスの経済学者、シュアブ氏よりグレートリセットが高らかに宣言された。グレートリセットとは、三つのX(DX、EX、BX)からなっている。3つのXの中でも、産業構造に最もインパクトを与えるのはEX、すなわちカーボンニュートラルであり、本質は、単なる地球環境保護でも、自然エネルギー推進でもありません。
     その本質は、20世紀を支配した石油、ドル、ものベースの産業バリューチェーンから電気、仮想通貨、情報ベースの産業構造に転換すること。すなわち、21世紀の富の争奪戦が始まったことを意味します。具体的には、原子力発電の再稼働、ドルに代わる新たな仮想通貨、環境規制、ペナルティによる強制的エネルギー移行、各国政府による投資の促進を意味します。日本政府もグローバルアジェンダに沿って、コロナ禍の裏で粛々と歩調を合わせています。
     今回の講義では、カーボンニュートラルとは何か?誰が、何の目的で、何を進めようとしているのか?(why)そして、我々はこの大きな100年に一度の変化にどう向き合うべきか?(how)に重点をおいて解説いたします。

    セミナープログラム

    1. グレートリセットとは
      • ダボス会議で示された未来アジェンダ
      • 3つのX(EX、DX、BX)
    2. カーボンニュートラルの本質
      • カーボンニュートラルとは(一般論)
      • カーボンニュートラルのもたらす世界(本質論)
    3. カーボンニュートラルの現状
      • 各国の取り組みと思惑
      • 日本における方向性
    4. カーボンニュートラルビジネスの考え方
      • カーボンニュートラルがもたらす世界
      • 4つのビジネスモデル
      • あなたの会社のビジネスは

    ※EX:エネルギー・トランスフォーメーション、DX:デジタル・トランスフォーメーション、BX:バイオ・トランスフォーメーション

    セミナー講師

    (株)ICTソリューション・コンサルティング 代表取締役社長
    (株)デジタルイノベーション研究所 代表/クリエーター 冨永 孝 (とみなが たかし) 氏

    セミナー受講料

    1名につき 36,300円(税込)
    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 30,800円(税込)

    受講について

    収録時間 1時間44分 テキストデータ(PDFデータ)つき

    ■セミナーオンデマンドについて
    <1>収録動画をVimeoにて配信致します。
    <2>動画の配信期間は公開日より2週間ですので、その間にご視聴ください。
       2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可能です。


     

    受講料

    36,300円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    36,300円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    環境負荷抑制技術   事業戦略

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    36,300円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    環境負荷抑制技術   事業戦略

    関連記事

    もっと見る