以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
経験豊富な講師が、現場で起きた実際のトラブル事例と
その原因究明解析をベースに解説。
ストレス/ソルベントクラックのメカニズムから、設計・材料・成形・加工/組み立て・使用環境など工程別のトラブルと解析事例まで。
セミナー趣旨
プラスチックは、金属やセラミックスとは異なり、機械的にも熱的にも弱い材料であり、設計や成形など工程の様々な箇所でのちょっとした不注意が破損トラブルへと至る。
演者は、公設試験場勤務の中で、多くの破損トラブルについて相談を受け、破損原因解析を行ってきた。この講演では、破損の起こった状況調査に主眼を置き、各工程ごとに起こった破損トラブル事案とその解析事例を示す。
受講対象・レベル
・主にプラスチック材料の品質管理に係わる方
・プラスチック成形品の設計・成形に携わっている方
習得できる知識
実際の現場で起こる破壊事例について知り、なぜ破壊が起こるのかその要因を学ぶことができる。
セミナープログラム
1.はじめに
2.破壊パターンの私なりの分類
3.応力割れ(ストレスクラック)、環境応力割れ(ソルベントクラック)のメカニズムと実演
3.1 ストレスクラックとその発生メカニズム
3.2 実際にストレスクラックを体験してみましょう
3.3 ストレスクラックによる破面例
3.4 ソルベントクラックとその発生メカニズム
3.5 実際にソルベントクラックを体験してみましょう
3.6 ソルベントクラックによる破面例
4.工程別に見た破損トラブル・解析事例
4.1 設計
1)金型設計
・製品形状
・ランナー設計、ゲート設計、ベント設計
2)材料選定
3)成形指示
4.2 材料
1)原材料の品質
・素性
・ロット間のバラツキ
2)マスターバッチ
4.3 成形
1)ボイドとひけ
2)ウエルド
3)インサート
4)離型
5)ガス
6)滞留、材料残り
7)乾燥不足
8)アニール処理
4.4 加工、組み立て
1)穴開け、ねじ切り
2)接着、ゆるみ止め
3)締結
4)組み立て
4.5 使用環境
1)温湿度
2)薬液
3)凍結、ウォーターハンマー
4)保守、クリーニング
5)光
5.情報紹介
5.1 「ポリカーボネートの衝撃破壊破面の観察」
5.2 「有機工業材料に関する依頼試験における不具合・トラブルの傾向について」
5.3 「有機工業材料の不具合・トラブル対策物語」
6.終わりに
<質疑応答>
*途中、お昼休みや小休憩を挟みます。
セミナー講師
藤沢 健 先生 長野県工業技術総合センター 食品技術部門 食品バイオ部 研究員
セミナー受講料
【オンライン:見逃し視聴なし】:1名47,300円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円
【オンライン:見逃し視聴あり】:1名52,800円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき41,800円
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。
受講について
※本講座は、お手許のPCやタブレット等で受講できるオンラインセミナーです。
配布資料・講師への質問等について
- 配布資料は、印刷物を郵送で送付致します。
お申込の際はお受け取り可能な住所をご記入ください。
お申込みは4営業日前までを推奨します。
それ以降でもお申込みはお受けしておりますが(開催1営業日前の12:00まで)、
テキスト到着がセミナー後になる可能性がございます。 - 当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。) - 本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。
下記ご確認の上、お申込み下さい
- PCもしくはタブレット・スマートフォンとネットワーク環境をご準備下さい。
- ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております(20Mbbs以上の回線をご用意下さい)。
各ご利用ツール別の動作確認の上、お申し込み下さい。 - 開催が近くなりましたら、当日の流れ及び視聴用のURL等をメールにてご連絡致します。
Zoomを使用したオンラインセミナーとなります
- ご受講にあたり、環境の確認をお願いしております。
お手数ですが下記公式サイトからZoomが問題なく使えるかどうか、ご確認下さい。
→ 確認はこちら
※Skype/Teams/LINEなど別のミーティングアプリが起動していると、Zoomでカメラ・マイクが使えない事があります。お手数ですがこれらのツールはいったん閉じてお試し下さい。 - Zoomアプリのインストール、Zoomへのサインアップをせずブラウザからの参加も可能です。
※一部のブラウザは音声(音声参加ができない)が聞こえない場合があります。
必ずテストサイトからチェック下さい。
対応ブラウザーについて(公式) ;
「コンピューターのオーディオに参加」に対応してないものは音声が聞こえません。
申込み時に(見逃し視聴有り)を選択された方は、見逃し視聴が可能です
- 開催5営業日以内に録画動画の配信を行います(一部、編集加工します)。
- 視聴可能期間は配信開始から1週間です。
セミナーを復習したい方、当日の受講が難しい方、期間内であれば動画を何度も視聴できます。
尚、閲覧用のURLはメールにてご連絡致します。
※万一、見逃し視聴の提供ができなくなった場合、
(見逃し視聴有り)の方の受講料は(見逃し視聴無し)の受講料に準じますので、ご了承下さい。
→こちらから問題なく視聴できるかご確認下さい(テスト視聴動画へ)パスワード「123456」
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:30 ~
受講料
47,300円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込、コンビニ払い
開催場所
全国
主催者
キーワード
高分子・樹脂加工/成形 機械材料 品質マネジメント総合
※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です
開催日時
10:30 ~
受講料
47,300円(税込)/人
※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます
※銀行振込、コンビニ払い
開催場所
全国
主催者
キーワード
高分子・樹脂加工/成形 機械材料 品質マネジメント総合関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
-
ローコストで効果が絶大なカメラ活用方法とは、全ワーク保存で改善
AIや新たな撮像技術がリリースされても、まだまだ簡単には行かないのが外観検査の悩みです。 「検査機の導入を検討しているが、効果が... -
ポアソン比とはどういう意味?求め方やヤング率との関係、活用例を解説
機械装置や構造物などの設計で、構造計算や材料の強度計算をする際に登場する数値のひとつに「ポアソン比」があります。よく使う数値で言葉には馴染みがあり、意... -
「フックの法則」とは?ばね定数の求め方や基礎知識を簡単に解説
ばねは主要な機械要素のひとつで、さまざまな装置や構造物に広く使われています。このばねの性質を示す法則が「フックの法則」です。ばねの性質とフックの法則に...