AIを活用した革新的実験計画法「Multi-Sigma」について、実務に利用する際のポイントや活用法を詳解!

人間による経験則・先入観で発見できなかった新しい解を探索する!

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

     本講演では、研究開発効率を飛躍的に向上させるとともに、従来の人間の経験則・先入観で発見できなかった全く新しい解を探索できる可能性を秘めた、AIを活用した革新的実験計画法「Multi-Sigma」について発表します。
     従来の実験計画法は、統計学を基に体系化されているために、利用するためには専門的な知見が必要な上、様々な制約や課題が存在しました。しかし、近年のAIを用いた解析手法を実験計画法の枠組みに取り入れることで、それらの制約や課題を克服するとともに、誰でも簡単に、必要最小限の実験データに基づいて、未知の条件に対する結果を高精度に予測したり、膨大な条件の組合せの中から複数の目的変数を同時に満たす解を探索することが出来ます。
     革新的実験計画法の利用にあたっては、統計の知識やプログラミングスキルは必要ありません。一方で、そのポテンシャルを最大限に引き出すためには、AI的な研究開発のセンスを身に着ける必要があります。人による試行錯誤からAIによる探索の時代になったとき、研究開発の在り方はどのように変わるのでしょうか?
     本講演では、Multi-Sigmaの基本的な原理と具体的な解析手順を学ぶとともに、今後様々な分野における活用方法について説明を致します。

    習得できる知識

    ・AIを活用した革新的実験計画法「Multi-Sigma」の全体像
    ・Multi-Sigmaの解析手順
    ・実務に利用する際のポイント
    ・AI(ニューラルネットワークモデル、遺伝的アルゴリズム)などの知識

    セミナープログラム

    1.革新的実験計画法「Multi-Sigma」とは
     1-1.革新的実験計画法「Multi-Sigma」概要
     1-2.従来の実験計画法との違いとメリット

    2.AI(ニューラルネットワーク)による予測
     2-1.ニューラルネットワーク概要
     2-2.解析処理の流れ
     2-3.要因分析

    3.AI(遺伝的アルゴリズム)による多目的最適化
     3-1.遺伝的アルゴリズム概要
     3-2.解析処理の流れ

    4.活用法
     4-1.活用例
     4-2.活用で成功するポイント
     4-3.活用で上手く行かない原因・例
     4-4.今後の課題


    実験計画法,AI,解析,活用,Multi-Sigma,ニューラルネットワーク,セミナー

    セミナー講師

    産業技術総合研究所 安全科学研究部門 主任研究員
    (株)エイゾス 研究開発部 研究開発部長 河尻 耕太郎 氏

    セミナー受講料

    49,500円(税込、資料付)
    ■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合39,600円、
      2名同時申込の場合計49,500円(2人目無料:1名あたり24,750円)で受講できます。
    (セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
       今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
    ※ 会員登録とは
      ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
      すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
      メールまたは郵送でのご案内となります。
      郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。

    受講について

    Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順

    1. Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
    2. セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
    3. 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
    • セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
    • 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
    • 受講にはWindowsPCを推奨しております。
      タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。

     

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    AI(人工知能)   機械学習・ディープラーニング   実験計画法一般

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    49,500円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    AI(人工知能)   機械学習・ディープラーニング   実験計画法一般

    関連記事

    もっと見る