「スリープテック」最前線と健康・睡眠市場の未来像

睡眠課題を科学でサポート

開催日:2022年 6月28日(火)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナープログラム

    Ⅰ.ビジネスパーソンが悩む睡眠課題と対策
      〜睡眠マネジメントの視点から〜

     野々村 琢人(ののむら たくと) 氏

    睡眠課題として、睡眠の直接的な悩みだけでなく、プレゼンティーズムやパフォーマンスなどビジネスマンにとっての睡眠の影響、また睡眠の質がカラダにどのような影響を与えるかを概観します。そのソリューションとして、昼のオフィス環境から夜の寝室環境や寝具まで、睡眠の質を改善する広義の「スリープテック」についてエビデンスを交えて紹介します。最後に、健康経営、睡眠マネジメントの課題と最新動向についてご紹介します。

    1.ビジネスパーソンにとっての睡眠
    2.よい睡眠のための24時間
    3.睡眠と寝室・寝具
    4.睡眠マネジメントと健康経営

     

    Ⅱ.睡眠課題をサポートする睡眠計測サービス「InSomnograf®」と
      睡眠ビジネスの未来展望

     藤原 正明(ふじわら まさあき) 氏

    急激な社会の変化により、生活の利便性が向上する一方で、それに応え続ける生物としてのヒトへの負荷は増大の一途です。こうした環境下で、この数年多くの睡眠改善製品、健康意識の高まりとともにスリープテックが巷に溢れています。株式会社S’UIMINは家庭で簡便に睡眠時脳波を計測するサービスを2020年から事業化しました。利便性と科学性を両立したサービスにより製品評価のみならず、健康診断のオプション検査としての事業も2021年から開始しました。筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構を出身母体とする睡眠医科学に基づく現在の事業から将来展望までをご紹介します。

    1.最近の睡眠研究とヒトの健康
    2.睡眠計測サービスの意義とその概要
    3.株式会社S’UIMINの事業概要
    4.ビジョン達成に向けての取り組み
    5.未来社会における睡眠

    セミナー講師

    野々村 琢人(ののむら たくと) 氏  西川株式会社 日本睡眠科学研究所 所長

    藤原 正明(ふじわら まさあき) 氏  株式会社S’UIMIN 代表取締役社長

    セミナー受講料

    1名につき 33,200円(税込)

    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    収録時間 1時間56分 テキストデータ(PDFデータ)つき

    ■セミナーオンデマンドについて
    <1>収録動画をVimeoにて配信致します。
    <2>動画の配信期間は公開日より2週間ですので、その間にご視聴ください。
       2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可能です。


     

    受講料

    33,200円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,200円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    人間工学一般   人体計測・センシング

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,200円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    人間工学一般   人体計測・センシング

    関連記事