住友ファーマにおける非医薬(ヘルスケア)事業開発と今後の展開

製薬会社が非医薬事業開発を行う意義 事業開発を通じた課題とチャレンジ
~デジタルヘルス 事業モデル・販売体制 成功・失敗例~

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    住友ファーマでフロンティア事業推進室を立ち上げてから約3年が経過した。医薬品開発を生業とする製薬会社でありながら、非医薬(ヘルスケア)事業開発を専門に行う部門を立ち上げた意義、実際の事業開発を通じて感じる課題・チャレンジについて成功・失敗例を交えながらお話する。今年度には、フロンティア製品の販売開始も予定していることから、事業体制構築の準備状況についても触れたい。

    セミナープログラム

    1. 住友ファーマにおけるフロンティア事業の位置づけ
      1. 事業コンセプト
      2. コア事業ドメイン
        ①メンタルレジリエンスプラットフォーム
        ②アクティブエイジングプラットフォーム
      3. 組織体制・ガバナンス
    2. 事業ポートフォリオ
      1. 精神神経領域
        ①エコシステム構築
        ②米国BehaVR社とのコラボレーション例(メンタルヘルスVRコンテンツ)
      2. 運動機能障害領域
        ①メルティン社とのコラボレーション例(ニューロリハビリ機器)
        ②認証機器の販売準備
      3. 代謝性疾患領域
        ①SaveMedical社とのコラボレーション例(2型糖尿病管理指導用アプリ)
    3. 事業体制構築
      1. 事業モデル
        ①事業性評価における課題
        ②製品特性に応じた事業スキーム
      2. 販売戦略
        ①販売提携スキーム
        ②医薬事業インフラの活用の是非
    4. 関 連 質 疑 応 答
    5. 名 刺 交 換 会
      ■講師及び参加者間での名刺交換会を実施しますので、人脈づくりや新たなビジネス展開にお役立てください。
      ■ライブ配信受講の方も、会場の名刺交換会終了後に講師と個別対話できる時間を設けております。

    セミナー講師

    住友ファーマ株式会社
    フロンティア事業推進室長
    理事
    野村 武彦 氏

    セミナー受講料

    1名:33,690円(税込)2名以降:28,690円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)

    受講について

    会場またはライブ配信受講

    1. ライブ配信受講の方は、お申し込み時にご登録いただいたメールアドレスへ、Zoomでの視聴用URLとID・パスワードを開催前日までにお送りいたします。
      ※メールの受信が確認できない場合、「迷惑メール」「ゴミ箱」等に振り分けられていることがございますのでご確認いただけますようお願い申し上げます。

    ※当日、会場またはライブ配信受講の方限定ご講義のため、アーカイブ配信はございません。


     

    受講料

    33,690円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    16:30

    受講料

    33,690円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】JPIカンファレンススクエア

    【地下鉄】広尾駅

    主催者

    キーワード

    医薬品技術   事業戦略

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    16:30

    受講料

    33,690円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    東京都

    MAP

    【港区】JPIカンファレンススクエア

    【地下鉄】広尾駅

    主催者

    キーワード

    医薬品技術   事業戦略

    関連記事

    もっと見る