「核酸医薬品における承認申請作成/必要なデータ/パッケージ内容とCMC/品質評価・不純物分析/DDS・製剤化」コースAコース「CMC・不純物・製剤」編
第1部『核酸医薬品におけるDDS技術と製剤設計の留意点』
第2部『核酸医薬品開発におけるCMCに求められる要素・基礎理解』
第3部『合成オリゴ核酸の不純物分析/評価・管理の実際』
■ 核酸医薬品コース ■ 〔両セミナーを参加の場合、コース割引価格で受講可能〕
≫ コースでの申込みはこちら
≫ Aコース「CMC・不純物・製剤」編 (11/30)
第1部『核酸医薬品におけるDDS技術と製剤設計の留意点』
第2部『核酸医薬品開発におけるCMCに求められる要素・基礎理解』
第3部『合成オリゴ核酸の不純物分析/評価・管理の実際』
≫ Bコース「承認申請・非臨床~臨床承認申請」編 (12/9)
第4部『核酸医薬品の承認申請作成/必要なデータ/パッケージ内容と当局の照会~非臨床から臨床へどうやってつないでいくか』
日時
【Live配信受講】 2022年11月30日(水) 10:15~17:00
【アーカイブ配信受講】 2022年12月9日(金) 配信開始予定(視聴期間:12/9~12/22)
■特典:Live配信受講者は、Live受講に加えてアーカイブでも1週間視聴できます■
このセミナーはアーカイブ付きです。セミナー終了後も繰り返しの視聴学習が可能です。
セミナープログラム
●核酸医薬品に関する基礎・現状と医薬品として成功するためのDDS技術
1.中分子医薬品について
1.1. 中分子医薬品の基礎と背景
1.2. 低分子医薬品・高分子医薬品との比較
1.3. 中分子医薬品の問題点
2.核酸医薬品の基礎
2.1. 核酸医薬品の分類
2.2. 実用化されている核酸医薬品
2.3. 核酸医薬品の問題点
3.核酸医薬品の化学的アプローチ
3.1. 核酸医薬品の化学修飾
3.2. 核酸医薬品の設計
3.3. 最新の化学的アプローチ
4.核酸医薬品のデリバリーツール
4.1. 核酸医薬品に利用されているデリバリーツール
4.2. 最新のデリバリーツール
□質疑応答□
第2部『核酸医薬品開発におけるCMCに求められる要素・基礎理解』
近年、疾病の原因となる遺伝子の発現を制御し、その治療や予防を実現しようとする核酸医薬品の実用化が進み、大きな注目が集まっている。本講演では核酸医薬品(化学合成品・mRNA)製造についての現況を概説することで、核酸医薬品のCMCに求められる要素を整理し、核酸医薬品の開発及び周辺技術開発を考える上での情報提供の場としたい。
●核酸医薬品(化学合成品・mRNA)の製造方法と供給体制に対する理解
●規格設定に関する知識
1.化学合成品
1.1 合成原理
1.2 原料
1.3 製造フロー
1.4 合成後の処理
1.5 精製方法
1.6 精製以降工程
1.7 規格設定の考え方
1.8 CDMO市場環境
1.9 サプライチェーンマネージメント
2.0 製剤化
2.mRNA
2.1 合成概略
2.2 生産課題
2.3 CDMO市場環境
□質疑応答□
第3部『合成オリゴ核酸の不純物分析/評価・管理の実際』
●中分子であるオリゴ核酸の低分子とは異なる品質評価の方法やその考え方
1.オリゴ核酸(オリゴヌクレオチド)の製造の概略
2.出発物質の品質管理
3.オリゴ核酸製造時の工程分析
4.オリゴ核酸の品質管理(規格試験)
5.オリゴ核酸の安定性試験
6.オリゴ核酸に由来する不純物の分類と構造
7.オリゴ核酸に由来する不純物の管理
8.LC-MSによる不純物の分析
9.その他
□質疑応答□
セミナー講師
第1部『核酸医薬品におけるDDS技術と製剤設計の留意点』(10:15~12:15)
京都府立医科大学 教授 博士(薬学) 大庭 誠 氏
2004年 九州大学大学院薬学府博士後期課程修了
2004年 東京大学大学院工学系研究科マテリアル工学専攻博士研究員
2004年 東京大学医学部附属病院ティッシュエンジニアリング部特任助教
2010年 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科准教授
2020年 京都府立医科大学教授
第2部『核酸医薬品開発におけるCMCに求められる要素・基礎理解』(13:15~15:15)
ルクサナバイオテク(株) 代表取締役 佐藤 秀昭 氏
1997年 信州大学大学院農学研究科生物資源科学専攻修士課程修了
2004年 京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻博士課程 単位取得退学
2004年 株式会社ジーンデザイン研究開発部 研究員
2006年 同学術部 部長 (2008年 学術営業部に組織変更)
2015年 同事業開発部部長兼任
2012年~2016年 同執行役員
2016年 同取締役(事業担当)
2017年~2018年 同執行役員
2018年 ルクサナバイオテク株式会社代表取締役に就任 現在に至る
第3部『合成オリゴ核酸の不純物分析/評価・管理の実際』(15:30~17:00)
味の素バイオファーマサービス (株)ジーンデザイン 研究開発部 部長 博士(工学)、博士(農学) 南海 浩一 氏
ポスドクを経て、2005年に株式会社ジーンデザインに入社。入社後はオリゴ核酸の製造および分析の開発に従事し、核酸医薬品開発向け製品の製造部門並びにGMP準拠の製造部門の立ち上げにも携わる。現在は研究開発部を担当。
セミナー受講料
※お申込みと同時にS&T会員登録をさせていただきます(E-mail案内登録とは異なります)。
55,000円( E-mail案内登録価格52,250円 )
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で 55,000円 (2名ともE-mail案内登録必須/1名あたり定価半額27,500円)
【1名分無料適用条件】
※2名様ともE-mail案内登録が必須です。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
※請求書(PDFデータ)は、代表者にE-mailで送信いたします。
※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。
(申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
※他の割引は併用できません。
※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】
1名申込みの場合:39,600円 ( E-Mail案内登録価格 37,620円 )
※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※他の割引は併用できません。
受講について
Zoom配信の受講方法・接続確認
- 本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信となります。PCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
- 申込み受理の連絡メールに、視聴用URLに関する連絡事項を記載しております。
- 事前に「Zoom」のインストール(または、ブラウザから参加)可能か、接続可能か等をご確認ください。
- セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
- セミナー中、講師へのご質問が可能です。
- 以下のテストミーティングより接続とマイク/スピーカーの出力・入力を事前にご確認いただいたうえで、お申込みください。
≫ テストミーティングはこちら
アーカイブ配信の受講方法・視聴環境確認
- 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
- 会場での録画終了後から営業日で10日以内を目安に視聴開始のご案内をお知らせします。
- S&T会員マイページ(無料)にログインいただき、ご視聴ください。
- 視聴期間は営業日で10日間です。ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
- セミナーに関する質問に限り、後日に講師にメールで質問可能です。
(テキストに講師の連絡先が掲載されている場合のみ) - 動画視聴・インターネット環境をご確認ください
以下の視聴環境および視聴テストを事前にご確認いただいたうえで、お申込みください。
セキュリティの設定や、動作環境によってはご視聴いただけない場合がございます。
≫ 視聴環境 ≫ 視聴テスト【ストリーミング(HLS)を確認】
配布資料
- Zoom配信受講:製本テキスト(開催日の4、5日前に発送予定)
※セミナー資料はお申し込み時のご住所へ発送させていただきます。
※開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。 - アーカイブ配信受講:製本テキスト(開催日を目安に発送)
※セミナー資料はお申し込み時のご住所へ発送させていただきます。