デジタル田園都市国家構想とデータセンターの分散化

【デ-タセンターの将来像】

開催日:2022年10月 4日(火)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

    岸田政権の経済政策の中心となるのが新しい資本主義であり、その成長戦略を担うのがデジタル田園都市国家構想である。そしてデジタル田園都市国家構想の中心となるインフラ政策がデータセンターと5G/光ファイバによる情報通信インフラである。
    そこで、本講演では、デジタル田園都市国家構想の実現シナリオを出発点とし、これを実装するためのデータセンターの分散化がもたらすデータセンター業界の市場構造の変化について、その背景と変化の概要について解説する。

    セミナープログラム

    1.デジタル田園都市国家構想とは
    2.IXとDXとGXと共に変化するデータセンター業界
    3.IXの変化とは?
    4.DXのデータセンター業界へのインパクト
    5.GXのデータセンター業界へのインパクト
    6.データセンターの分散化

    セミナー講師

    藤原 洋(ふじわら ひろし) 氏 

    株式会社ブロードバンドタワー 代表取締役会長 兼 社長CEO
    一般財団法人インターネット協会 理事長
    株式会社インターネット総合研究所 代表取締役所長
    株式会社ナノオプト・メディア 代表取締役会長
    一般社団法人デジタル田園都市国家構想応援団 代表理事

    セミナー受講料

    1名につき 33,200円(税込)

    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    収録時間 1時間50分 テキストデータ(PDFデータ)つき

    ■セミナーオンデマンドについて
    <1>収録動画をVimeoにて配信致します。
    <2>動画の配信期間は公開日より2週間ですので、その間にご視聴ください。
       2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可能です。


     

    受講料

    33,200円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,200円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    通信工学   情報マネジメント一般

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時

    オンデマンド

    受講料

    33,200円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    通信工学   情報マネジメント一般

    関連記事

    もっと見る