【中止】核酸医薬品におけるDDS技術 〜ターゲティング型の開発・体内安定性の評価と向上〜

アミノ酸修飾を用いたターゲティング型DDSの疾患治療と応用先の開拓!
(リボソーム・高分子ミセル・抗酸化剤・抗がん剤・ペプチド性医薬品・たんぱく性医薬品)
高分子材料の活用法・局所環境に応答するスマートバイオマテリアルの設計を学ぶ

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナープログラム

    【10:00-12:00】                                        
    1.アミノ酸修飾を用いたターゲティング型DDSの開発と疾患治療への応用
    ●講師 京都薬科大学 薬剤学分野 准教授 勝見 英正 氏

    【講座趣旨】
    標的部位へ選択的に薬物を送り込むターゲティング型ドラッグデリバリーシステム (DDS)は、薬物の治療効果と副作用に直結するため、薬物治療の最適化や先端的な医薬品開発においては必要不可欠な薬物投与技術である。しかしながら、これまでに実用化されているターゲティング技術は、標的が特定の癌や肝臓などに限られており、これら以外の臓器・組織へのターゲティング技術の開発が強く望まれる。本講演では、演者らが開発したアミノ酸修飾を用いた骨または腎臓への選択性の高いターゲティング型DDSを中心にターゲティング型DDSの最新の動向や技術・方法論について紹介する。

    【講演内容】
    1.ターゲティング型DDSについて

    2.ターゲティング型DDSの最新の動向

    3.ターゲティング型DDSの技術・方法論について

    4.アスパラギン酸修飾を用いた
      骨ターゲティング型DDSの開発と骨疾患治療への応用
       ・骨ターゲティング型高分子キャリアの開発
       ・骨ターゲティング型微粒子製剤
        (リポソーム、高分子ミセル)の開発

    5.セリン修飾を用いた
      腎臓ターゲティング型DDSの開発と
      腎臓疾患治療への応用
       ・腎臓ターゲティング型高分子キャリアの開発
       ・抗酸化剤、抗癌剤の腎臓ターゲティング
       ・ペプチド・タンパク性医薬品の腎臓ターゲティング


    【13:00-15:00】                                       
    2.核酸医薬品のDDS技術・体内安定性の評価と向上
    ●講師 東京大学 大学院工学系研究科 マテリアル工学専攻 教授 宮田 完二郎 氏
     
    【講座趣旨】
    近年、次世代の医薬品として核酸医薬に大きな注目が集まっている。核酸医薬は、塩基配列に依存してあらゆる遺伝子の発現を調節できることから、新たな難病治療薬になり得るためである。一方、核酸医薬の実用化に向けては、その組織選択性や細胞内移行性が必ずしも十分ではないことから、体内・細胞内動態を制御するためのDDS技術の開発にも期待が寄せられている。そこで本セミナーでは、核酸医薬および
    そのDDSに対する理解を深め、現状を把握するとともに今後の指針を得ることを目的に講義を行う。

    【講演内容】
    1.核酸医薬の基礎
    ・核酸医薬の種類とメカニズム
    ・核酸医薬の承認例
    ・核酸医薬の現状と課題

    2.核酸医薬のDDS
    ・核酸医薬デリバリーに求められる機能
    ・核酸医薬DDSの例
    ・コンジュゲート
    ・脂質ナノ粒子
      ・高分子ナノ医薬

    3.現状の課題と展望

    セミナー講師

    1.京都薬科大学 薬剤学分野 准教授 勝見 英正 氏

    2.東京大学 大学院工学系研究科 マテリアル工学専攻 教授 宮田 完二郎 氏

    セミナー受講料

    1名につき55,000円(消費税込、資料付)
    〔1社2名以上同時申込の場合のみ1名につき49,500円〕

    • 本講座はZoomを利用したLive配信セミナーです。セミナー会場での受講はできません。
    • 下記リンクから視聴環境を確認の上、お申し込みください。
       → https://zoom.us/test
    • 開催日が近くなりましたら、視聴用のURLとパスワードをメールにてご連絡申し上げます。
      セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
    • Zoomクライアントは最新版にアップデートして使用してください。
      Webブラウザから視聴する場合は、Google Chrome、Firefox、Microsoft Edgeをご利用ください。
    • パソコンの他にタブレット、スマートフォンでも視聴できます。
    • セミナー資料はお申込み時にお知らせいただいた住所へお送りいたします。
      お申込みが直前の場合には、開催日までに資料の到着が間に合わないことがあります。ご了承ください。
    • 当日は講師への質問をすることができます。可能な範囲で個別質問にも対応いたします。
    • 本講座で使用される資料や配信動画は著作物であり、
      録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止いたします。
    • 本講座はお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。
      複数端末から同時に視聴することや複数人での視聴は禁止いたします。
    • Zoomのグループにパスワードを設定しています。
      部外者の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
      万が一部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

     

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、会場での支払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医薬品技術   ナノ構造化学   バイオ技術

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    10:00

    受講料

    55,000円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込、会場での支払い

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    医薬品技術   ナノ構造化学   バイオ技術

    関連記事

    もっと見る