以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
~ワイヤレス電力伝送の全般知識、磁界共鳴のシステム、EVへの走行中ワイヤレス充電など~
セミナー趣旨
2007年に発表された電磁誘導を基にした磁界共鳴は、大きなエアギャップかつ位置ずれが生じても、高効率の電力伝送が可能な技術である。電気自動車(EV)へのワイヤレス充電、家電へのワイヤレス給電、センサ類へのワイヤレス給電、ガン治療応用など、多くのアプリケーションに対応可能であり、大きな注目を浴びている。この磁界共鳴は反射を考慮した高周波理論での説明が頻繁になされ、一般の回路理論技術者にとって敷居が高い説明が多くなされてきた。
そこで、本セミナーにおいては、高周波特有の現象を無視しても問題なく本現象が扱える、一般的な領域における磁界共鳴について基礎から紹介する。コイルの特性からシステムまで一通りの技術について説明する。省令改正や停車中充電の国際標準化や規格動向(SAE規格J2954など)そして、走行中充電の規格も含め最新動向についても紹介する。
受講対象・レベル
・ワイヤレス充電に興味のある方。
・ワイヤレス電力伝送に関わり始めた若手技術者
・ワイヤレス電力伝送の事業に関わり始めた人
・体系立ったワイヤレス電力伝送の話を聞いたことのない人
必要な予備知識
・特に予備知識は必要ありません。基礎から解説いたします
習得できる知識
・ワイヤレス電力伝送の全般知識
・磁界共鳴と電界共鳴の全般知識
・ワイヤレス電力伝送の世界動向
・ワイヤレス電力伝送の応用事例
セミナープログラム
1.ワイヤレス電力伝送の背景と4方式
(1) ワイヤレス電力伝送の需要背景・最新動向
1 研究機関の動向(主に海外)
(2) 現在と将来のワイヤレス給電の使用法紹介
2 医療(がん治療・ライフタイムアンクルバンド)、センサ類、宇宙向け、海水応用、鉄筋透過応用、ロボットなど
(3) 磁界結合方式
(4) 電界結合方式
(5) マイクロ波電力伝送方式
(6) レーザー電力伝送方式
2.標準化動向など
(1) 標準化動向(SAE J2954,IEC, ISO最新動向など)
(2) 電波防護指針など
(3) 国内電波法
3.基礎知識
(1) 電磁誘導の原理
(2) 共振現象の紹介
(3) 高周波特有の損失
(4) 実際のコイルの作り方の紹介
(5) サーキュラーコイル・DDコイルなど
4.磁界共鳴(磁界共振結合)
(1) 磁界共鳴
1 等価回路の導出
2 磁界共鳴の優位性の紹介
(2) オープン・ショート型コイル
1 オープン型コイル
2 ショート型コイル
3 マルチバンドコイル
(3) kHz~MHz~GHz
1 kHzコイル
2 MHzコイル
3 GHzコイル
(4) 電磁誘導と磁界共鳴の統一理論
1 N-N, N-S, S-N, S-S
2 S-S, S-P, P-S, P-P
(5) LCL-LCL(最新の回路トポロジー)
1 S-LCL, P-LCL, LCL-S, LCL-P, LCL-LCL
2 LCC
5.磁界共鳴のシステム
(1) 周波数追従制御
(2) DC/DCコンバータとHARによる最大効率追従制御
(3) 2次側のみによる最大効率かつ所望電力の同時実現
6.EVへの走行中ワイヤレス充電
(1) 停車中給電の互換性問題
(2) 走行中ワイヤレス給電の経済成立性&大型トラックへの適用
(3) 走行中充電の各種方式
(4) 道路への埋め込み試験と耐久性
1 コンデンサレス&フェライトレス
2 ケースレス
3 サーキュラーコイルとDDコイル
(5) 走行中ワイヤレス給電の制御
1 センサレス&アクティブ方式
2 EVにおける最大効率追従制御
(6) 自動走行
(7) 走行中ワイヤレス給電とスマートグリッドの融合(PV×DWPT)
(8) 漏洩磁界抑制
【質疑応答】
EV,ワイヤレス,走行中,充電,電力伝送,給電,実用化,課題,セミナー,講演
セミナー講師
東京理科大学 理工学部電気電子情報工学科 准教授 博士(工学) 居村 岳広 氏
【ご専門】ワイヤレス電力伝送
【学会】IEEE,電気学会、電子情報通信学会、自動車技術会、宇宙太陽発電学会
セミナー受講料
55,000円(税込、資料付)
■ セミナー主催者からの会員登録をしていただいた場合、1名で申込の場合49,500円、
2名同時申込の場合計55,000円(2人目無料:1名あたり27,500円)で受講できます。
(セミナーのお申し込みと同時に会員登録をさせていただきますので、
今回の受講料から会員価格を適用いたします。)
※ 会員登録とは
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
メールまたは郵送でのご案内となります。
郵送での案内をご希望の方は、備考欄に【郵送案内希望】とご記入ください。
受講について
Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順
- Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントをダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
- セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。
- 開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加ください。
- セミナー資料(紙媒体)は開催前日までにお送りいたします。※データの配布はありません。
ご自宅への送付を希望の方はコメント欄にご住所などをご記入ください。お届け先のご指定がない場合は、お申し込み時の住所宛に送付いたします。
開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますことご了承下さい。 - 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
プラズモンとは?種類やよく用いられる現象、今後の展望をご紹介!
【目次】 プラズモンとは、金属中の自由電子が光と相互作用することで生じる集団的な振動のことを指します。この現象は、ナノテクノロジーや... -
マシンビジョンとは?仕組みと導入メリットや活用事例をご紹介!
【目次】 マシンビジョンは、近年の産業界において注目を集めている技術の一つです。これは、カメラやセンサーを用いて物体を認識し、分析す... -
ホール効果とは?自由電子と正孔の場合のポイント等ご紹介!
【目次】 ホール効果は、物質中の電流の流れに対して垂直な方向に電圧が発生する現象であり、半導体物理学や材料科学において重要な役割を果... -
パワーエレクトロニクスとは?近年注目されている理由や用いられる産業等をご紹介!
【目次】 パワーエレクトロニクスは、電力の変換や制御を行う技術であり、現代のエネルギーシステムにおいて欠かせない要素となっています。...