放送・動画配信の展開戦略のあり方と展望

 【2023年以降の市場予測と注目すべきトピックス】
〜生活者のコンテンツ視聴スタイルの変化と 競争激化する各プレイヤーの動向〜

ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナープログラム

    Ⅰ.大変容するメディア接触習慣と放送・動画配信サービス市場の見通し

    13:00~14:10 山口 毅(やまぐち たけし) 氏

    コロナは消費者の行動変容に影響を与え、メディア接触習慣も大きく変化した。ウイズコロナ時代に突入しても、その影響は残り、生活者はプラットフォームを選択し、自分のスタイルで、視聴したいコンテンツを自由に視聴するようになった。ただし、テレビ(受像機)の重要性は変わらず、テレビ上では様々なプレイヤーが競争を繰り広げるようにもなった。
    本講演では市場動向、生活者動向、米国等動向を踏まえ市場の見通しを考察する。

    1.放送・動画配信サービス市場やステークホルダーの動向
    2.生活者のメディア接触変化
    3.サービス・技術、インフラ、デバイスなどの変化
    4.ウイズコロナ時代の放送・動画配信サービスの見通し
    5.質疑応答

     

    Ⅱ.放送・動画配信の展開戦略2023
    ─新たな局面に突入した動画メディアの現状分析

    14:20~15:30 辻 泰明(つじ やすあき) 氏

    新型コロナウィルスによるパンデミック後の放送・動画配信は新たな局面に突入しつつある。テレビからインターネット動画への転換が加速する一方で、動画配信事業にも状況の変化が訪れている。
    これからの放送と動画配信には、どのような展開戦略が求められるのか。映像コミュニケーション革命の最新状勢を具体例に即して分析し、今後の動向を展望する。

    1.2023年の現況=放送と動画配信の最新動向
    2.NetflixとDisneyの変調
    3.YouTuberの現状
    4.新たな局面における展開戦略のあり方
    5.今後の展望=映像コミュニケーションの未来
    6.質疑応答

    セミナー講師

    山口 毅(やまぐち たけし) 氏  
    株式会社野村総合研究所 ICTメディアコンサルティング部 エキスパート(プリンシパル)

    放送・メディア業界、通信業界における事業戦略・サービス戦略立案、マーケティング戦略立案などの調査・コンサルティング業務に従事。近年は放送・コンテンツ分野を中心に活動している。CMA。主な共著書に、『ITナビゲーター(2005〜2023)』、『2015年のIDビジネス』、『提言!地域産業再構築』等。

    辻 泰明(つじ やすあき) 氏  東京医科歯科大学 特命教授

    東京大学文学部卒。日本放送協会入局後、ドラマ部、スペシャル番組部、教養番組部などでディレクター、プロデューサーとして番組制作に従事。主な担当番組は、『NHKスペシャル映像の世紀』、『その時歴史が動いた』、『ドキュメンタリードラマ 宮沢賢治・銀河の旅びと』など。編成局に異動後、放送・通信連携サービス、モバイルコンテンツ開発、オンデマンド配信業務などを担当。2015年より2023年まで筑波大学教授。著書に、『映像メディア論』、『昭和期放送メディア論』、『インターネット動画メディア論』、『映像アーカイブ論』、『平成期放送メディア論』ほかがある。

    セミナー受講料

    1名につき 33,300円(税込)

    同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

    受講について

    事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
    可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
    お申込フォームの備考欄を是非ご活用ください。

    ■ライブ配信について
    <1>Zoomにてライブ配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
       お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

    ■アーカイブ配信について
    <1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
    <2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
       視聴用URLをお送り致します。
    <3>動画は配信日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

    ※ライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
     追加料金11,000円(税込)で承ります。
     ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。


     

    受講料

    33,300円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    33,300円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    情報マネジメント一般   情報技術一般   事業戦略

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    33,300円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    情報マネジメント一般   情報技術一般   事業戦略

    関連記事

    もっと見る