★リチウムイオン電池の課題と解決策としての次世代二次電池の原理や特徴を整理。
★現在の開発状況を理解することにより、今後の二次電池の業界のビジネス状況を予測。

【項目】※クリックするとその項目に飛ぶことができます

    セミナー趣旨

     近年、廃棄物削減やリユース/リサイクルが叫ばれる中で、使用される電池は使い捨ての一次電池から、再充電可能な二次電池への用途が拡大されています。これまで二次電池は、鉛電池、Ni-Cd電池、Ni水素電池、リチウムイオン電池が世の中で使用されていますが、特に、リチウムイオン電池はモバイル機器の普及により、二次電池のメインプレーヤに位置付けされています。このリチウムイオン電池も開発されてから30年以上経過し、性能や特性もそろそろ限界に来ています。
     そこで、ポストリチウムイオンとして、新たな次世代二次電池の台頭が期待されています。本講座では、次世代二次電池の候補として、主に全固体電池、ナトリウムイオン電池、リチウム硫黄電池に注目し、現在の開発状況を学習するとともに、今後の量産までの展開を予想します。

    【キーワード】
    リチウムイオン電池、次世代二次電池、全固体電池、ナトリウムイオン電池、リチウム硫黄電池

    【講演のポイント】
     リチウムイオン電池の課題と解決策としての次世代二次電池の原理や特徴を整理し、現在の開発状況を理解することにより、今後の二次電池の業界のビジネス状況を予測する。

    習得できる知識

    二次電池一般、リチウムイオン電池の課題、次世代二次電池の可能性を把握できる。

    セミナープログラム

    1.二次電池概論
     1-1 二次電池の種類と分類
     1-2 二次電池の特徴
    2.リチウムイオン電池
     2-1 リチウムイオン電池の特長
     2-2 リチウムイオン電池の課題
    3.全固体電池
     3-1 硫化物系固体電解質
     3-2 酸化物系固体電解質
     3-3 高分子系固体電解質
     3-4 開発状況
     3-5 課題
    4.ナトリウムイオン電池
     4-1 世界の開発状況
     4-2 電池性能
     4-3 課題
    5.リチウム硫黄電池
     5-1 世界の開発状況
     5-2 電池性能
     5-3 課題
    6. まとめ

    セミナー講師

    株式会社AndTech  技術顧問  加藤尚之 氏

    【専門内容】
    二次電池の実用化にソニーが世界で初めて成功した際に貢献しており、 退職後はリチウムイオン電池メーカー及び材料メーカーへの新製品開発、品質改善、電池メーカ(民生用)の売上増加への貢献、新規メーカ(EV 用)開拓、新規電池材料の開発、新規電池の開発で、これまで技術面でのコンサルティングを行い実績を有しています。
    【講演実績】
    全固体リチウム電池の技術開発動向と将来展望(AndTech,2022年06月30日)
    二次電池の入門講座【3か月連続・オンライン学習講座】(AndTech,2022年11月8日)
    リチウム二次電池正極材の技術・市場動向と要求特性(AndTech,2017年10月27日)
    【著書】
    次世代二次電池 技術・市場動向レポート(AndTech,2022年3月16日)
    次世代二次電池の開発動向、課題、将来展望(監修:棟方裕一、金村聖志、AndTech,2021年4月30日、共著「全固体二次電池および次世代二次電池の開発動向」)

    セミナー受講料

    【1名の場合】39,600円(税込、資料作成費用を含む)
    2名以上は一人につき、11,000円が加算されます。


     

    受講料

    39,600円(税込)/人

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    39,600円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    電気化学   電気化学

    ※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

    開催日時


    13:00

    受講料

    39,600円(税込)/人

    ※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

    ※銀行振込

    開催場所

    全国

    主催者

    キーワード

    電気化学   電気化学

    関連記事

    もっと見る