以下の類似セミナーへのお申込みをご検討ください。
★リチウムイオン電池の課題と解決策としての次世代二次電池の原理や特徴を整理。
★現在の開発状況を理解することにより、今後の二次電池の業界のビジネス状況を予測。
セミナー趣旨
近年、廃棄物削減やリユース/リサイクルが叫ばれる中で、使用される電池は使い捨ての一次電池から、再充電可能な二次電池への用途が拡大されています。これまで二次電池は、鉛電池、Ni-Cd電池、Ni水素電池、リチウムイオン電池が世の中で使用されていますが、特に、リチウムイオン電池はモバイル機器の普及により、二次電池のメインプレーヤに位置付けされています。このリチウムイオン電池も開発されてから30年以上経過し、性能や特性もそろそろ限界に来ています。
そこで、ポストリチウムイオンとして、新たな次世代二次電池の台頭が期待されています。本講座では、次世代二次電池の候補として、主に全固体電池、ナトリウムイオン電池、リチウム硫黄電池に注目し、現在の開発状況を学習するとともに、今後の量産までの展開を予想します。
【キーワード】
リチウムイオン電池、次世代二次電池、全固体電池、ナトリウムイオン電池、リチウム硫黄電池
【講演のポイント】
リチウムイオン電池の課題と解決策としての次世代二次電池の原理や特徴を整理し、現在の開発状況を理解することにより、今後の二次電池の業界のビジネス状況を予測する。
習得できる知識
二次電池一般、リチウムイオン電池の課題、次世代二次電池の可能性を把握できる。
セミナープログラム
1.二次電池概論
1-1 二次電池の種類と分類
1-2 二次電池の特徴
2.リチウムイオン電池
2-1 リチウムイオン電池の特長
2-2 リチウムイオン電池の課題
3.全固体電池
3-1 硫化物系固体電解質
3-2 酸化物系固体電解質
3-3 高分子系固体電解質
3-4 開発状況
3-5 課題
4.ナトリウムイオン電池
4-1 世界の開発状況
4-2 電池性能
4-3 課題
5.リチウム硫黄電池
5-1 世界の開発状況
5-2 電池性能
5-3 課題
6. まとめ
セミナー講師
株式会社AndTech 技術顧問 加藤尚之 氏
【専門内容】
二次電池の実用化にソニーが世界で初めて成功した際に貢献しており、 退職後はリチウムイオン電池メーカー及び材料メーカーへの新製品開発、品質改善、電池メーカ(民生用)の売上増加への貢献、新規メーカ(EV 用)開拓、新規電池材料の開発、新規電池の開発で、これまで技術面でのコンサルティングを行い実績を有しています。
【講演実績】
全固体リチウム電池の技術開発動向と将来展望(AndTech,2022年06月30日)
二次電池の入門講座【3か月連続・オンライン学習講座】(AndTech,2022年11月8日)
リチウム二次電池正極材の技術・市場動向と要求特性(AndTech,2017年10月27日)
【著書】
次世代二次電池 技術・市場動向レポート(AndTech,2022年3月16日)
次世代二次電池の開発動向、課題、将来展望(監修:棟方裕一、金村聖志、AndTech,2021年4月30日、共著「全固体二次電池および次世代二次電池の開発動向」)
セミナー受講料
【1名の場合】39,600円(税込、資料作成費用を含む)
2名以上は一人につき、11,000円が加算されます。
関連教材
もっと見る関連記事
もっと見る-
プラズモンとは?種類やよく用いられる現象、今後の展望をご紹介!
【目次】 プラズモンとは、金属中の自由電子が光と相互作用することで生じる集団的な振動のことを指します。この現象は、ナノテクノロジーや... -
マシンビジョンとは?仕組みと導入メリットや活用事例をご紹介!
【目次】 マシンビジョンは、近年の産業界において注目を集めている技術の一つです。これは、カメラやセンサーを用いて物体を認識し、分析す... -
ホール効果とは?自由電子と正孔の場合のポイント等ご紹介!
【目次】 ホール効果は、物質中の電流の流れに対して垂直な方向に電圧が発生する現象であり、半導体物理学や材料科学において重要な役割を果... -
パワーエレクトロニクスとは?近年注目されている理由や用いられる産業等をご紹介!
【目次】 パワーエレクトロニクスは、電力の変換や制御を行う技術であり、現代のエネルギーシステムにおいて欠かせない要素となっています。...