
図解でチームを動かす『ダイアグラム思考』
【これからのリーダーは図で考え、図で伝える!】
〜問題を多視点から構造化して可視化する思考法〜
開催日 2024年 2月22日(木)
セミナー趣旨
こんなお困りごとはありませんか?
・考えがまとまらなくて相談するのが苦手・・・
・資料作成すると文字ばかりになってしまう・・・
・ロジカルシンキングを勉強したけど実践できない・・・
こんなお悩みのある方は、あらゆるモノゴトを図解する思考法『ダイアグラム思考』のスキルを獲得することで、情報を「わかりやすく」「シンプルに」「伝えやすく」整理することができます。図解作成にセンスや絵心は一切必要ありません。
本講演では次世代型リーダーに必要な「多視点から構造化して可視化する」スキルを図解を通じて紹介します。
セミナープログラム
1.introduction
-講師の自己紹介&アイスブレイク
2.なぜ次世代型リーダーに図解スキルが必要なのか
-図解が持つ3つの力「多視点から構造化して可視化する」について解説します
3.ダイアグラム思考とは何か
-ダイアグラム思考の概要と3つのステップをお伝えします
4.7つのビジュアルカテゴリで誰でも図が描けるようになる
-比較・推移・階層・分類・構成・相関・範囲の7つのフレームワークを紹介します
5.wrap up
-講演のまとめ&弊社のご紹介
セミナー講師
Metagram 代表/『ダイアグラム思考』著者
髙野 雄一(たかの ゆういち) 氏
1989年 栃木県生まれ。「図解をビジネスの共通言語にする」ために個人事業 Metagram 代表として活動中。図解を極めるために、あらゆるテーマを図解するブログを365日間休まずに更新。図解であらゆるモノゴトを多視点から構造化して可視化する 『ダイアグラム思考』 を創案。2018年にシステム×デザイン思考に出会い、慶應義塾大学大学院SDM研究科に入学。図解に関する論文を執筆し、2021年3月に修了。以降は研究員として在籍し、図解の研究活動と社会実装を続けている。2024年1月に書籍『ダイアグラム思考』を出版。
セミナー受講料
1名につき 33,330円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)
受講について
収録時間 1時間52分 テキストデータ(PDFデータ)つき
■セミナーオンデマンドについて
<1>収録動画をVimeoにて配信致します。
<2>動画の配信期間は公開日より2週間ですので、その間にご視聴ください。
2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可能です。
受講料
33,330円(税込)/人